港に着き、ぶらぶらとお買い物。
スーパーのような、道の駅のようなお店を物色。
その後は大宰府はあきらめたので大きなショッピングモール
キャナルシティへ。
どうしてもラーメンが食べたい!って言うので皆でラーメンを食べ
(一人はお変わりの替え玉まで食べてました!どんな胃袋…)
6時の飛行機に間に合うように博多空港へ向かう私たち。
お土産を買い、セントレアに向けて出発です。


何か幻想的~といちいち感動する私。笑

月が見えるかな?
とまぁ、ほぼ飲んだくれた2日間。笑
それでもとっても楽しい旅でした★
九州又行こうね!と誓い合って解散したのでした。
ちなみに私と他二人はその後名古屋で反省会と称して
名古屋駅で飲み、その後私は東京から来てた友人に会いに
美容師飲み会に参加したのでした。
私って元気ーーーー!笑
そして!博多空港で買ったお土産で一番のヒットはこれ!

ゆずすこ!
緑バージョンも生姜バージョンもありました。
これは前日に行ったスタンドバーBEMのお客様に聞いて
買ったんですが超美味しいーー!
ゆずこしょう好きにはたまらんちん♪
お墓参りもできたし、観光もできたし、美味しいお酒と食事もあったし
初九州上陸できたし、楽ちんな友達と一緒でとっても楽しい旅でした☆
おしまい!
スーパーのような、道の駅のようなお店を物色。
その後は大宰府はあきらめたので大きなショッピングモール
キャナルシティへ。
どうしてもラーメンが食べたい!って言うので皆でラーメンを食べ
(一人はお変わりの替え玉まで食べてました!どんな胃袋…)
6時の飛行機に間に合うように博多空港へ向かう私たち。
お土産を買い、セントレアに向けて出発です。


何か幻想的~といちいち感動する私。笑

月が見えるかな?
とまぁ、ほぼ飲んだくれた2日間。笑
それでもとっても楽しい旅でした★
九州又行こうね!と誓い合って解散したのでした。
ちなみに私と他二人はその後名古屋で反省会と称して
名古屋駅で飲み、その後私は東京から来てた友人に会いに
美容師飲み会に参加したのでした。
私って元気ーーーー!笑
そして!博多空港で買ったお土産で一番のヒットはこれ!

ゆずすこ!
緑バージョンも生姜バージョンもありました。
これは前日に行ったスタンドバーBEMのお客様に聞いて
買ったんですが超美味しいーー!
ゆずこしょう好きにはたまらんちん♪
お墓参りもできたし、観光もできたし、美味しいお酒と食事もあったし
初九州上陸できたし、楽ちんな友達と一緒でとっても楽しい旅でした☆
おしまい!
朝。
あいにくの雨でしたが朝早くから移動開始です。
今日の予定は海の中道、志賀島に行って
海鮮を食らう&大宰府観光です。
港に着いたら雨もやんできました。
フェリーに乗り込み出発です♪

海風がとっても気持ちいい~★


ビール回し飲み。笑
雨なんてどこ行った?ってくらいの快晴になり
志賀島上陸です。

しかーし。
引きが強い友達がいるのか行こうとしてた店は
ことごとく臨時休業…
昨日漁にでれなかったんでしょうか?
仕方が無いのでフェリー乗り場のおじさんに聞いた
漁港組合?がやってる食堂へ。
でもOPENが11時~で現在時刻は10時。笑
結局大宰府に行くのはあきらめ、待つこと1時間。
さぁ宴会の始まりです。笑

刺身盛り合わせ。
うまー。

サザエの釜飯。
これも美味しい♪

海鮮丼。
ワサビ醤油かごまダレをかけてどうぞ。

私チョイスのサザエ丼。
卵とじになってるんですよ~
その他天麩羅等を皆でつまみながら宴会は無事終了。
待ったかいがありました♪
食堂は昼に近づくにつれどんどんお客さんが入ってきて
外で並んでるくらいでした!
早く入ってよかった~
志賀島は金印が見つかったとこだそうです。
金印公園までは行けなかったけどもし又行くことがあれば
ゆっくり見て来たいなーと。
最終章、飛行機乗っただけ日記に続く。
あいにくの雨でしたが朝早くから移動開始です。
今日の予定は海の中道、志賀島に行って
海鮮を食らう&大宰府観光です。
港に着いたら雨もやんできました。
フェリーに乗り込み出発です♪

海風がとっても気持ちいい~★


ビール回し飲み。笑
雨なんてどこ行った?ってくらいの快晴になり
志賀島上陸です。

しかーし。
引きが強い友達がいるのか行こうとしてた店は
ことごとく臨時休業…
昨日漁にでれなかったんでしょうか?
仕方が無いのでフェリー乗り場のおじさんに聞いた
漁港組合?がやってる食堂へ。
でもOPENが11時~で現在時刻は10時。笑
結局大宰府に行くのはあきらめ、待つこと1時間。
さぁ宴会の始まりです。笑

刺身盛り合わせ。
うまー。

サザエの釜飯。
これも美味しい♪

海鮮丼。
ワサビ醤油かごまダレをかけてどうぞ。

私チョイスのサザエ丼。
卵とじになってるんですよ~
その他天麩羅等を皆でつまみながら宴会は無事終了。
待ったかいがありました♪
食堂は昼に近づくにつれどんどんお客さんが入ってきて
外で並んでるくらいでした!
早く入ってよかった~
志賀島は金印が見つかったとこだそうです。
金印公園までは行けなかったけどもし又行くことがあれば
ゆっくり見て来たいなーと。
最終章、飛行機乗っただけ日記に続く。
ホテルに着いた私たち6人は天神に繰り出したのでした。

運転手の二人は飲めなかったので張り切ってます。笑
なぜか三越ですが意味はあまりありません。
まずは餃子!

なかなか美味しそうな店です。
着いたら満員。
これは期待大です♪
待つこと30分…
これが博多の餃子だーーー

ゆずコショウをつけていただきます。
ゆずコショウがいい感じ!
今度家でもやってみよう♪
もつ鍋やを予約してあったのでお店には申し訳ないけど
つまむ程度でもつ鍋やへGO!
京都の白味噌を使ったもつ鍋のお店だそう。
九州へ来て思ったのが注文するたびにこんなに少ないけど
大丈夫?的な事を聞かれるのは何故???
確かに餃子は少なかったけど…
まぁそんなことは置いといて、これが博多のもつ鍋です。

はいドーーーン。
名古屋でよく行く店とは違い、ごぼうやモヤシや揚げ出し豆腐も
入ってる~
この揚げ出し豆腐がゆずコショウ風味で絶品!
私がゆずコショウ好きだからってこともありますが…笑
お出汁も京風味噌の甘みがあって美味しかった♪
そしてサイドメニューで頼んだこれが絶品!

牛テールの塩焼き。
こんなん初めて食べました。
すごーくやわらかくて口の中でとろけます。
他のサイドメニューも売り切れ続出でしたが(笑)
とっても美味しかったですよ。
そして〆はちゃんぽん麺投入。
長崎で食べれなかったので大満足でした♪
そして近くの路地にあるよさげな店を発見し入ってみることに。

寺田屋ではありません。笑
ほそーい路地にあったのはスタンディングバーBEM。
ウィスキー専門のスタンドバーでみんなで違う種類の
ハイボールで乾杯!
画像はありませんが(楽しくて撮り忘れた)すごいいい店でした♪
名古屋にあったら毎日でも通いたい。笑
BENでお会いした店主様とお客様、お騒がせしてすいませんでした。笑
そして屋台へと向かう6人の酔っ払い。
天神の屋台にしようかと思いつつ結局ぶらぶらと中洲へ。
多くは語りませんが天神の屋台に行けばよかった…
そして私とSちゃんはホテルで飲みなおし、他の4人の男たちは
九州男子を見にゲイバーへと向かったのでありました。笑
博多の夜、また来たいーーー!
まだまだ続く。

運転手の二人は飲めなかったので張り切ってます。笑
なぜか三越ですが意味はあまりありません。
まずは餃子!

なかなか美味しそうな店です。
着いたら満員。
これは期待大です♪
待つこと30分…
これが博多の餃子だーーー

ゆずコショウをつけていただきます。
ゆずコショウがいい感じ!
今度家でもやってみよう♪
もつ鍋やを予約してあったのでお店には申し訳ないけど
つまむ程度でもつ鍋やへGO!
京都の白味噌を使ったもつ鍋のお店だそう。
九州へ来て思ったのが注文するたびにこんなに少ないけど
大丈夫?的な事を聞かれるのは何故???
確かに餃子は少なかったけど…
まぁそんなことは置いといて、これが博多のもつ鍋です。

はいドーーーン。
名古屋でよく行く店とは違い、ごぼうやモヤシや揚げ出し豆腐も
入ってる~
この揚げ出し豆腐がゆずコショウ風味で絶品!
私がゆずコショウ好きだからってこともありますが…笑
お出汁も京風味噌の甘みがあって美味しかった♪
そしてサイドメニューで頼んだこれが絶品!

牛テールの塩焼き。
こんなん初めて食べました。
すごーくやわらかくて口の中でとろけます。
他のサイドメニューも売り切れ続出でしたが(笑)
とっても美味しかったですよ。
そして〆はちゃんぽん麺投入。
長崎で食べれなかったので大満足でした♪
そして近くの路地にあるよさげな店を発見し入ってみることに。

寺田屋ではありません。笑
ほそーい路地にあったのはスタンディングバーBEM。
ウィスキー専門のスタンドバーでみんなで違う種類の
ハイボールで乾杯!
画像はありませんが(楽しくて撮り忘れた)すごいいい店でした♪
名古屋にあったら毎日でも通いたい。笑
BENでお会いした店主様とお客様、お騒がせしてすいませんでした。笑
そして屋台へと向かう6人の酔っ払い。
天神の屋台にしようかと思いつつ結局ぶらぶらと中洲へ。
多くは語りませんが天神の屋台に行けばよかった…
そして私とSちゃんはホテルで飲みなおし、他の4人の男たちは
九州男子を見にゲイバーへと向かったのでありました。笑
博多の夜、また来たいーーー!
まだまだ続く。

前回は飛行機にテンションあがっただけの巻でした。笑
レンタカーで佐世保に向かう途中は突然のすごい雷雨。

ハウステンボスを横目に通りすぎお墓参り。
久々にあった友達の娘家族は元気そうでよかった♪
せっかくなので佐世保バーガーの美味しい店に
つれてってもらいました!
これがうわさの佐世保バーガー。

すごーいでっかい!!!
半分こして食べたけどボリューム満点。
この店はなんとガソリンスタンドの中にあります。
同じ店でも場所によって1時間待ちとかなんだそう。
ちなみに地元の娘夫妻は普通のハンバーガーを
食べてました。
観光客むけなのかしらん?
そして私たちは長崎へ。
今流行の龍馬ゆかりのグラバー邸でも行こうか?と
話してたけどなぜか平和公園&原爆資料館へ。
今年に入って広島も長崎も見ることになりました。
それぞれじっくり見ること1時間。
やっぱりとても辛いけど目を背けては駄目ですね。
そして平和祈念像をみに平和公園へ。

同じポーズで皆で写真を撮ったのは言うまでもありません。
そしてこの後、博多の夜へと突入するのでした!
続く。