目指せ屋久島!!!ということで先日金華山に行きw
体を慣らしてからの御在所です。
この日は快晴。
御在所で快晴は久々じゃないかな~?
今回は名古屋駅からバスで向かいます。
久々の御在所にドキドキ…。
今回のルート予定は中道→中道。
中道で下るのは初めて。
バス停降りて舗装されたクネクネ山道を登山口までひた進み。
てか、ここが一番辛いんですけど~。
で、やっとで到着。

いやー、きついなぁ…
登山道に入ってからは黙々と進みますよ~
それでもロープ使って登るとこがあったり
中道はアスレチックみたい。
ロープウェイの下を通って突き進む~

よくわからないかと思いますが山桜が綺麗だったw
おばれ岩に到着。

登山者がつっかえ棒してたなんてはじめてみたかも!
ってか、今までは気がつかなかっただけw

こーーんなナナメってる岩なんですよ~
これも奇岩の地蔵岩。

落ちないんですよ~
って御在所だといっつも同じ画像になってしまう。笑
稜線では風がビュービューで涼しかったり、キレットを超え
ちょっと怖いとこも超えおにぎりも食べつつなんとか頂上へ。
そしてバスの時間もあるし下りは膝に自信が無いので
早めに下山!
下山中は画像なーーーし!笑
そんなけ余裕が無いというか、同じとこ写してしまう。
それでも登りで見ている景色と下りでみる景色は違って
私適には新鮮でした♪
ここが地獄でしたが…泣

これが例の登山口までのアスファルトの道。
あーー思い出すだけできっついな~
この時すでに前腿の筋肉痛が始まっていたのでした…
やっと湯ノ山温泉街が見えてきたけど長いな~

山桜(多分w)

思ったより早く下山できたー♪
ビール飲みながらバス停でたたずむTちゃん。

お疲れ様でした~♪
桜綺麗だった♪
さぁ、次は伊吹山。
がんばりまーす。
目指せ縄文杉!梅雨だけどねw
体を慣らしてからの御在所です。
この日は快晴。
御在所で快晴は久々じゃないかな~?
今回は名古屋駅からバスで向かいます。
久々の御在所にドキドキ…。
今回のルート予定は中道→中道。
中道で下るのは初めて。
バス停降りて舗装されたクネクネ山道を登山口までひた進み。
てか、ここが一番辛いんですけど~。
で、やっとで到着。

いやー、きついなぁ…
登山道に入ってからは黙々と進みますよ~
それでもロープ使って登るとこがあったり
中道はアスレチックみたい。
ロープウェイの下を通って突き進む~

よくわからないかと思いますが山桜が綺麗だったw
おばれ岩に到着。

登山者がつっかえ棒してたなんてはじめてみたかも!
ってか、今までは気がつかなかっただけw

こーーんなナナメってる岩なんですよ~
これも奇岩の地蔵岩。

落ちないんですよ~
って御在所だといっつも同じ画像になってしまう。笑
稜線では風がビュービューで涼しかったり、キレットを超え
ちょっと怖いとこも超えおにぎりも食べつつなんとか頂上へ。
そしてバスの時間もあるし下りは膝に自信が無いので
早めに下山!
下山中は画像なーーーし!笑
そんなけ余裕が無いというか、同じとこ写してしまう。
それでも登りで見ている景色と下りでみる景色は違って
私適には新鮮でした♪
ここが地獄でしたが…泣

これが例の登山口までのアスファルトの道。
あーー思い出すだけできっついな~
この時すでに前腿の筋肉痛が始まっていたのでした…
やっと湯ノ山温泉街が見えてきたけど長いな~

山桜(多分w)

思ったより早く下山できたー♪
ビール飲みながらバス停でたたずむTちゃん。

お疲れ様でした~♪
桜綺麗だった♪
さぁ、次は伊吹山。
がんばりまーす。
目指せ縄文杉!梅雨だけどねw