11月になってすっかり寒くなってきましたね。
風邪などひいてないですか?
どうぞ気をつけてくださいね。
今回は下呂温泉に行ってきた!の巻きです。
10月某日。
仲のよいゲイカップルから誘われて下呂温泉に
日帰りぶらり旅です。
下呂温泉って日本三名泉なんですね~
下呂の湯はつるつるになっていいんですよね♪
足湯がそこらじゅうにありましたよ!
足湯はfreeですがお湯は熱め。
私にとってけっこう我慢大会でした…。笑
昼ごはんはここで。
飛騨牛&山女(だったかな~?)の石みそ焼き定食。
もちろん、運転手以外はビールを頂きました♪
なんだか店の壁にはきのこだらけ!
昭和臭がプンプンしておりました~笑
橋からの風景。
橋の下、川の左側には橋から丸見えの露天風呂が
あります。笑
これがその露天風呂。
前に来たときはこんな囲いもなかったんですが
あまりにあけっぴろげだと入らないからつけたのかな?
おじいちゃんしか入ってるのを見たことが無かったんですが
私の友達カップルは行ってくる!と言って二人仲良く
入りに行きました。笑
でも待ってる間、じーっと見てるわけにもいかず、
目のやり場に困りました…
だって囲いの下からちょっと見えるんだもんなぁ。笑
そして足湯、温泉を堪能した後は合掌村へ。
初めての合掌村です。
今まで行った事なかったけど案外すごく近いのね。
合掌造りのお家の2階から。
ノスタルジック!!!
夕方だったせいか何だかとてもゆったりした時間が
流れてます。
もう少し時期が遅ければきっと紅葉が綺麗なんでしょうね♪
いつか高山方面まで足を伸ばして白川郷なんて行ってみたいな~
と思ってしまいました。
ここ合掌村は上の方にアスレチックなんかもあるみたい。
時間がなくて行けなかったんですけどね。
その後、下呂温泉の居酒屋に行き、食べてみたかった
漬け物ステーキを食べ、またまた足湯に入り
名古屋に帰ってきたのでした。
う~ん、温泉はいいですね♪
また是非行きたいなー。
風邪などひいてないですか?
どうぞ気をつけてくださいね。
今回は下呂温泉に行ってきた!の巻きです。
10月某日。
仲のよいゲイカップルから誘われて下呂温泉に
日帰りぶらり旅です。
下呂温泉って日本三名泉なんですね~
下呂の湯はつるつるになっていいんですよね♪
足湯がそこらじゅうにありましたよ!
足湯はfreeですがお湯は熱め。
私にとってけっこう我慢大会でした…。笑
昼ごはんはここで。
飛騨牛&山女(だったかな~?)の石みそ焼き定食。
もちろん、運転手以外はビールを頂きました♪
なんだか店の壁にはきのこだらけ!
昭和臭がプンプンしておりました~笑
橋からの風景。
橋の下、川の左側には橋から丸見えの露天風呂が
あります。笑
これがその露天風呂。
前に来たときはこんな囲いもなかったんですが
あまりにあけっぴろげだと入らないからつけたのかな?
おじいちゃんしか入ってるのを見たことが無かったんですが
私の友達カップルは行ってくる!と言って二人仲良く
入りに行きました。笑
でも待ってる間、じーっと見てるわけにもいかず、
目のやり場に困りました…
だって囲いの下からちょっと見えるんだもんなぁ。笑
そして足湯、温泉を堪能した後は合掌村へ。
初めての合掌村です。
今まで行った事なかったけど案外すごく近いのね。
合掌造りのお家の2階から。
ノスタルジック!!!
夕方だったせいか何だかとてもゆったりした時間が
流れてます。
もう少し時期が遅ければきっと紅葉が綺麗なんでしょうね♪
いつか高山方面まで足を伸ばして白川郷なんて行ってみたいな~
と思ってしまいました。
ここ合掌村は上の方にアスレチックなんかもあるみたい。
時間がなくて行けなかったんですけどね。
その後、下呂温泉の居酒屋に行き、食べてみたかった
漬け物ステーキを食べ、またまた足湯に入り
名古屋に帰ってきたのでした。
う~ん、温泉はいいですね♪
また是非行きたいなー。
でも、緑と温泉と空気にはやられるね
写真だけでも癒されるもん(笑
うん。
一足早かったみたい…
そうそう、癒されたよ~
温泉は一人だからのんびりできた。笑
って、のぼせ体質だから長くは入ってられないけど。
昼からビール飲んで温泉入って、またビール飲んで
足湯入って…<太>天国だった</太>。爆