先日、夏休みを1日もらって広島へ行ってきました。
前のり組は3人。
ただ飲むためだけに前のりですw
夕方に新幹線に乗り込みます。
やっぱりヤマサのチクワでしょ?ってことで乾杯。

ヤマサの豆ちくわはワサビ漬付でお得感満載ですw
あっという間に広島到着して夜の街へGO!
駅近くの店はカープのデーゲームのためほぼ満席状態。
なのでタクシーで繁華街へ。
適当に歩いていたらこんな店発見。
連れの一人と同じ名前…w

煮込みの店らしいけど色々ありそうだったので入ってみることに。
かなりの繁盛店です。
カープのユニフォーム姿もちらほら。
そしてこれが煮込み。

見た目は味噌???って感じですが食べてみると超アッサリ!
というか見た目以上にアッサリ過ぎるよ、HIROSHIMA!!!
まぁ、でも美味しかったんですけどね。笑
ふと、壁を見るとなにやら見慣れぬ名前が…
うにホーレン…???
…あーーー!県民ショーで見た!!!!
ってことで早速オーダー。笑
それがコチラ。

うにホーレンバケット添えです。
初めて食べる味だったけどなかなかいける。
なんやかんや飲んで食べて、広島の友達までケッタで駆けつけてくれたりで
楽しい夜を過ごし初日も大満足♪
ゆっきーありがとね♪
そして朝。
宮島口の穴子飯を食べるべく早朝移動。
本とはJRのが早いんだけど広電に乗りたくてわざわざ早起きの三人。
1時間くらいかけて路面電車で広島市内を抜け、目的地穴子飯屋うえのへ。
開店10分前位でほぼ満席のお客さん。
これがアナゴ丼(小盛り)だーー!って一昨年も食べたけどねw

朝ごはんにしては贅沢すぎ。そして小盛りでも十分満腹。
でも朝から皆特上とか普通サイズを食べてた…すごいね!
満腹で朝出発チームと合流。
宮島は厳島神社へと向かうのでした。

鳥居かっこいいね!
つづく。
前のり組は3人。
ただ飲むためだけに前のりですw
夕方に新幹線に乗り込みます。
やっぱりヤマサのチクワでしょ?ってことで乾杯。

ヤマサの豆ちくわはワサビ漬付でお得感満載ですw
あっという間に広島到着して夜の街へGO!
駅近くの店はカープのデーゲームのためほぼ満席状態。
なのでタクシーで繁華街へ。
適当に歩いていたらこんな店発見。
連れの一人と同じ名前…w

煮込みの店らしいけど色々ありそうだったので入ってみることに。
かなりの繁盛店です。
カープのユニフォーム姿もちらほら。
そしてこれが煮込み。

見た目は味噌???って感じですが食べてみると超アッサリ!
というか見た目以上にアッサリ過ぎるよ、HIROSHIMA!!!
まぁ、でも美味しかったんですけどね。笑
ふと、壁を見るとなにやら見慣れぬ名前が…
うにホーレン…???
…あーーー!県民ショーで見た!!!!
ってことで早速オーダー。笑
それがコチラ。

うにホーレンバケット添えです。
初めて食べる味だったけどなかなかいける。
なんやかんや飲んで食べて、広島の友達までケッタで駆けつけてくれたりで
楽しい夜を過ごし初日も大満足♪
ゆっきーありがとね♪
そして朝。
宮島口の穴子飯を食べるべく早朝移動。
本とはJRのが早いんだけど広電に乗りたくてわざわざ早起きの三人。
1時間くらいかけて路面電車で広島市内を抜け、目的地穴子飯屋うえのへ。
開店10分前位でほぼ満席のお客さん。
これがアナゴ丼(小盛り)だーー!って一昨年も食べたけどねw

朝ごはんにしては贅沢すぎ。そして小盛りでも十分満腹。
でも朝から皆特上とか普通サイズを食べてた…すごいね!
満腹で朝出発チームと合流。
宮島は厳島神社へと向かうのでした。

鳥居かっこいいね!
つづく。