かなり発芽しました。 2010年05月26日 | ベランダ栽培 二つのプランターに違う朝顔?昼顔?の種をまいたのですが、どちらも発芽してきました。 後から発芽したほうが、大きな花が咲く昼顔だと思います。二葉もかなり大きい感じです。まだ発芽してきていない種もあるみたい・・・ 種から栽培するっていいですよね~ 土から出てくる瞬間の芽ってエネルギッシュですよね・・・・ 生命力感じます いいもの見させてもらってます
VSアブラムシ 2010年05月26日 | ベランダ栽培 ピーマンもひそやかな感じで成長していますが、毎朝のアブラムシ駆除に格闘しています。 優しげな白い花がたくさんついています アブラムシから守ってあげたくなります。 水をかけて流し落したり、綿棒で拭いてあげたり・・ 賢いアブラムシは今度は葉の裏に隠れるようになったので、ティッシュを濡らして拭きとったり・・・ 何か良い方法あったら教えてください。 負けんぞアブラムシ ちなみに品種はピーマンと書いています
ナスってこんな感じですか? 2010年05月26日 | ベランダ栽培 雨で日照時間が少ないせいか・・ナスの成長が今いちな感じがします。 ナスの栽培は今年が初めてですが こんなもんですかね? すこしづつですが成長はしているようですが・・・ がんばれナスちゃん ちなみに品種は奥が みなこ で手前が サントリーのとろとろ炒めなす です
それらしきものが・・ 2010年05月26日 | ベランダ栽培 ここ1週間東京は雨ばかりで 野菜たちには若干日照不足かも・・・ 現在1m弱です きゅうりらしきものが、たくさん付いてきました。 去年よりたくましいきゅうりだな~と思っていたら品種が うどんこつよし だそうです。 追肥はどのタイミングでどんなものを与えたら良いのでしょうか? 教えてちょ