なおたら日記

なおたらの毎日

寅さん

2013年08月29日 | 聞いて・・・

先日、とある用意で金町へ行ったんですが・・・

その帰り、江戸川沿いを歩いて、柴又へ行って来ました。

あの、細川たかしで有名になった、「矢切の渡し」です。ついておいでよ~

Dscf1657p

奥に見える船が「渡し船」ですが・・・寂れていて・・・ちょっと残念

しかし、天気は良く、芝生が気持ちよく、川からの風が秋でした

柴又と言えば・・・

Dscf1677p

帝釈天・・・

Dscf1680p

そんで、帝釈天で産湯に浸かった・・・寅さん

Dscf1679p

んで、寅さんの撮影がされた、草団子屋の「とらや」

Dscf1658p

寅さん記念館とかあって、寅さん三昧の柴又です。

そんな中、大正時代、この土地にいた資産家の家「山本亭」に行って見ました。

Dscf1676p

入館料100円

Dscf1663p

昔懐かしい和風のお家


Dscf1661

冷しぜんざいと・・500円


Dscf1662

冷やし抹茶 500円を頂きました。

Dscf1659


広々としたお庭から涼しい風が入ってきて・・至福のひと時でした。

暑い日が続いていて、なかなか出かける気がしなかったこの夏。

このごろ少し涼しくなったので、ふらふらと出かけて見ました。

そんで、この子も、夏はお散歩もままならず、ぷくぷくと

ダイエットせねば

Dscf1683 はあ~なんか言った~?

きのうキャラメルさんできれいにカットしてもらいました

9月に初お泊り旅行に連れて行く予定です。大丈夫かな~

また報告します。

8月もそろそろ終わりですね

夏の疲れが出る時期です。ご自愛ください。