新年明けましておめでとうございます
皆さんはどんな風に、年を越しましたか
私は、大みそかも元日も仕事で、今日やっとお休みです。
明日からまた仕事だけどね
大みそかは、仕事終わって、我が家恒例の、魚寅へマグロを買いに
んで、紅白見ながら、年越しそばをいただきました
黒豆は大好物なので、自前で煮てみました・・・
最近はおせちを作ることもなくなりましたね
黒豆だけは、せっせと煮るので、人生、豆に働くって感じです
元日の朝は、ベランダからきれいに富士山が見えましたよ
年末年始は、関東地方は天気に恵まれて・・
富士山が朝日を浴びていて、なんだか縁起が良いね
今日はやっとお正月気分で、朝から、お雑煮食べて、ジュピターといっぱい遊んで・・
ジュピターも元気に年越しました
年々、年老いていく感があるジュピターですが、毎日楽しそうです。
今日は、どこ行っても人で混雑しているのは分っていたのですが・・
ちょっと散歩に出かけました
まずは、初詣、牛嶋神社へ
すこし、並んだけど・・初詣
んで、ブラブラと歩いて、浅草寺へ
半端ない人出で、身動き取れず
仲見世は回避し、六区界隈へ行くことに・・
浅草公会堂では、新春歌舞伎が開催されていました。
余談ですが・・うちの甥っ子、尾上松也にちょっとだけ似てるんだよね
んで、浅草六区方面に歩いたんだけど・・いつもガラガラの新仲見世通りも、人だらけ・・
六区では、大道芸やってました。
マネキンになりきっている・・・その後ろから、見てた子供が「カンチョウ~」 ウケル
これ、銅像じゃありません。パフォーマンスです。すごいね・・・
そんな感じで、プラプラ浅草散歩
最後はお決まりのこの風景
てな感じで今年も始まりましたね。
皆さんにとっても、良い1年になりますように・・・
今年もよろしくお願いします。