ケーナ製作「風工房」のブログ

ケーナ作り49年。日本中のケーナ愛好者にご愛用頂いています。

2026.1.30 短いD管

2025年01月30日 10時36分57秒 | ケーナ
D管といえば普通長さ50センチ超の
ケナーチョと呼ばれる低音管を思い浮かべるが、
今回はその半分の長さ25センチ程度の短い高音D管のご依頼でした。

丁度ピッチも良好な在庫品もあったのでそれを発送させていただきました。

写真に一緒に写っているG管は比較用で普段私の愛用しているものです。





******************************************

●何本か送ってその中から選んでもらうという手法をご希望の方は遠慮なくお申し付けください。
ただし、その場合は往復の送料をご負担いただく事になりますのでご了承ください。

通販の場合のヤマト運輸の送料例。
60サイズで九州、四国、関西までは584円。中部北陸690円、関東800円、東北1030円、北海道1548円です。

●風工房へのお問い合わせは
基本的にはメールでお願いいたします。
viento@c-able.ne.jp
お急ぎの場合は 090-4141-3133 田中茂まで。
所在地は 〒753-0871 山口市朝田(番地はメールまたは電話にてお尋ねください)

●直接来訪を希望される場合は必ず事前にご予約をお願いいたします。
常時営業している店舗形式ではありませんので不在の場合があります。
いきなり来られても対応できかねる事もありますのでご理解ください。

●ケーナレッスン常時受け付け中です。
初心者から中級までレベルに応じてレッスンいたします。
詳細はメールまたは電話でお問合せください。

●お願い
当ブログ内の記事・写真の無断転用を禁止させていただきます。
利用されたい方はメールにてご相談ください。

●当工房では竹材の販売はお受けしていません。悪しからずご了承ください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.1.27 発送記録

2025年01月27日 17時14分03秒 | ケーナ
G管6本
この中からお選びいただき、残りを返送して頂くという方法です。

以前からご愛顧いただいている関西の方から
「高音がスムーズに決まる1本を探し求めている」とのご希望でした。

合計6本用意させていただきました。
この中にご希望に叶う1本が見つかりますように。



******************************************

●何本か送ってその中から選んでもらうという手法をご希望の方は遠慮なくお申し付けください。
ただし、その場合は往復の送料をご負担いただく事になりますのでご了承ください。

通販の場合のヤマト運輸の送料例。
60サイズで九州、四国、関西までは584円。中部北陸690円、関東800円、東北1030円、北海道1548円です。

●風工房へのお問い合わせは
基本的にはメールでお願いいたします。
viento@c-able.ne.jp
お急ぎの場合は 090-4141-3133 田中茂まで。
所在地は 〒753-0871 山口市朝田(番地はメールまたは電話にてお尋ねください)

●直接来訪を希望される場合は必ず事前にご予約をお願いいたします。
常時営業している店舗形式ではありませんので不在の場合があります。
いきなり来られても対応できかねる事もありますのでご理解ください。

●ケーナレッスン常時受け付け中です。
初心者から中級までレベルに応じてレッスンいたします。
詳細はメールまたは電話でお問合せください。

●お願い
当ブログ内の記事・写真の無断転用を禁止させていただきます。
利用されたい方はメールにてご相談ください。

●当工房では竹材の販売はお受けしていません。悪しからずご了承ください。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹取物語 2025.1.13

2025年01月13日 17時50分20秒 | ケーナ
本来なら12月に1回目の竹取をするのですが、
年末は何かと用事が重なってようやく今季初の竹取でした。

家の近くの河川敷でメダケが取れるのですが、
温暖化の影響で毎年夏に災害級の大雨被害で河川敷が大荒れ状態。
せっかくのメダケの林も多くは枯れて倒れ掛かっているのです。
3~4年物を狙って取るのですが、使えそうな太さの物は極端に少なく1時間半かけてようやくこれだけしか取れませんでした。
この中から最終的に使えるものは4分の1くらいになると思います。
今年は1年物さえほとんど生えていなかったので、来季以降この河川敷では収穫が見込めません。
新しい竹場を見つけないとヤバいです。



メダケの他にトウチクも少々ゲット。
近いうちに汚れ落とし作業ののち、天日干し作業です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.1.11 発送記録 捨て穴付きD管

2025年01月11日 15時54分37秒 | ケーナ
先月ご注文いただいた捨て穴付きD管、
3本送ってその中から選んでいただく、という方法です。
年末年始は所用で工房作業が滞ってしまい、ようやく本日発送です。





******************************************

●何本か送ってその中から選んでもらうという手法をご希望の方は遠慮なくお申し付けください。
ただし、その場合は往復の送料をご負担いただく事になりますのでご了承ください。

通販の場合のヤマト運輸の送料例。
60サイズで九州、四国、関西までは584円。中部北陸690円、関東800円、東北1030円、北海道1548円です。

●風工房へのお問い合わせは
基本的にはメールでお願いいたします。
viento@c-able.ne.jp
お急ぎの場合は 090-4141-3133 田中茂まで。
所在地は 〒753-0871 山口市朝田(番地はメールまたは電話にてお尋ねください)

●直接来訪を希望される場合は必ず事前にご予約をお願いいたします。
常時営業している店舗形式ではありませんので不在の場合があります。
いきなり来られても対応できかねる事もありますのでご理解ください。

●ケーナレッスン常時受け付け中です。
初心者から中級までレベルに応じてレッスンいたします。
詳細はメールまたは電話でお問合せください。

●お願い
当ブログ内の記事・写真の無断転用を禁止させていただきます。
利用されたい方はメールにてご相談ください。

●当工房では竹材の販売はお受けしていません。悪しからずご了承ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 今年もよろしくお願いします。

2025年01月06日 11時07分22秒 | ケーナ
年末から年始にかけてインフルエンザでダウンしていました。
今日からようやく平常運転です。
工房の入り口には大抵この輪飾りです。



今年も皆様とのご縁を楽しみにしております。

先月からご注文いただいているケーナやフラウタなど、
ボチボチと手掛けて行きます。
2月には中国からの来客予約もいただいていますので
その時の為の作品作りもやっていきます。

ああ、竹取にもいかないと。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする