続いて、Cランク相当のスキルチェックを受けてみる。
Bランクやった後なのに、Cランクやるのはちょっと変だけど・・・😅
なぜかこういうレッスンの順番なので、仕方ない。
ただ、都合のいいことに、このレッスンでは、Pythonを対象としているとのこと。
このレッスンの対象問題は、『単語のカウント (paizaランク C 相当) 』である。
よりシンプルにコードを書くための、
リスト内包表記ってのが勉強になったな。
例えば、1から10の整数のうちの偶数を、それぞれ1.5倍した数字が入ったリストを用意する場合は、次のように記述する。
answer = [i * 1.5 for i in range(1,11) if i % 2 == 0] print(answer) |
[3.0, 6.0, 9.0, 12.0, 15.0] |
でも演習課題を解くとき、既にコードが書かれており、
採点するだけでパスしちゃうのがちょっと残念 😒
ちょっとズルい(不可抗力)けど、認定証を取得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/6b58b276fca836feb47a94b80c85b8ca.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます