不惑にしてまだ何者でもない者のブログ

Arduino関連、Raspberry Pi関連、プログラミング学習

CrowPiレッスン3:リレーのしくみとその制御方法

2020-11-06 16:05:43 | CrowPi

How Relay works and how to control it.

レッスン3"リレーのしくみとその制御方法"をやっていく。


↑スクリプトを実行するとここがカチャカチャ鳴る。
本来はここに何かしらの回路を接続してオンオフできる。

What will you learn

このレッスンを終了すると、次のことができるようになります。
  • リレーの制御方法-GPIO信号を使用してリレーを開閉します

What will you need

  • 初期設定後のCrowPiボード

Requires switching modules using the switch

  • いいえ


このレッスンで使用するPythonスクリプトは以下の通り。

Examples/relay.py
#!/usr/bin/python
# -*- coding: utf-8 -*-
# http://elecrow.com/

import RPi.GPIO as GPIO
import time

# define relay pin
relay_pin = 21

# set GPIO mode as GPIO.BOARD
GPIO.setmode(GPIO.BCM)
# setup relay pin as OUTPUT
GPIO.setup(relay_pin, GPIO.OUT)

# Open Relay
GPIO.output(relay_pin, GPIO.LOW)
# Wait half a second
time.sleep(0.5)
# Close Relay
GPIO.output(relay_pin, GPIO.HIGH)
# Wait half a second
time.sleep(0.5)
# Close Relay
GPIO.output(relay_pin, GPIO.LOW)
GPIO.cleanup()

例のごとく、GPIO.setmodeとpin番号を修正。

修正後
# define relay pin
relay_pin = 40

# set board mode to GPIO.BOARD
GPIO.setmode(GPIO.BOARD)

動画では、羽を付けたモーターを回路とした例が紹介されているが、同様のモーターは付属していないので、同じことを再現することはできない。
また、動画は2種類あり、通常版とV2があるが、内容的には同じで、V2の方の動画でVer.2のrelay回路図が表示されるくらいのようである。
モーターをrelayにつなぐ部分が異なっており、小太り兄ちゃんが説明している動画に沿った回路となっているのだろう。

とりあえず、モーターなしで上記のスクリプトを実行すると、relayがカチッとなり、回路のオンオフが切り替わっているだろうことがわかる。
ここに何をどのようにつなぐかが重要だと思うので、その部分をもうちょっと詳しく教えてくれると良かったのだが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿