不惑にしてまだ何者でもない者のブログ

Arduino関連、Raspberry Pi関連、プログラミング学習

ブログ開設の経緯

2019-11-22 01:35:46 | 日記
なぜブログをやることになったのか?

それは何を血迷ったか

を衝動買いしてしまったことに端を発している

↑この、なんか木の感じに心惹かれた❗

届いた後に引っ越しがあったので
しばらく放置していたが
引っ越しも終わって
少し落ち着いて来たので
まずはKitに付属しているDVDの
チュートリアルに従って
ウッドハウスを組み立ててみた。



おぉ~、なかなかいいではないか🎵

そして肝心のArduinoの本体は
ウッドハウス左奥の部屋に
鎮座おわしましている。



Arduino Mega2560の互換機(下)に
Yun ShieldというWifiモジュール(上)を
付けることでIoT(モノのインターネット)
スマートホームを実現する代物だ。

このYun Shieldを使うには
USBのバスパワーでは電力が足りず
外部電源が必要らしいが、
どうやらこのKitにはACアダプターが
付いていなかった。

ほぼ必須だと思うので、
セットに含めてくれても良さそうなものだが▪▪▪

色々なACアダプターを引っ張り出して
試してみたが、
Arduino側のDC電源プラグの形状に
合うものがなかなか見つからなかった。

ACアダプターを注文して
またおあずけを喰らうのも癪なので
何かないかと思案していたら
後ろのノートPCのACアダプターが
ちょうど合うではないかっ❗

ってことでYun Shieldを搭載した
Arduinoを起動することに成功し、
試行錯誤しながらも、
Blynkなるアプリで遠隔コントロールして
LEDライトのオンオフや
火炎センサーからのお知らせ、
リレーのコントロールなど
順調に進めることができ、
少し感動していた✨

そして運命のチュートリアルのレッスン13
SG90サーボのリモートコントロール
まで進んだ時だった。

パンッ❗って音がした⁉️ような気がする。
その後はArduino IDEからの書き込みが
うまくいかなくなり、
BlynkからもArduinoが認識されなくなった。

壊れてしまったorz

どうやらArduinoの電源は12Vくらいまでが推奨らしく、
ノートPCのACアダプターの19Vは
少し高かったのかもしれない😅

これじゃあちょっと消化不良なので、
ACアダプターを購入する次いでに
を買ってリベンジしている最中であり、
その過程を記録に残そうと思い
このブログを始めた次第である。

今度のは遠隔コントロールアプリとして
BlynkではなくCayanneを使うことになる。
ちょっと試した感じだと
Cayanneの方が分かり安い気がする。

それと今度はもう少し
ちゃんと理解しながら
進めるために入門書を購入した。


書店でいくつか入門書を見てみたが
基本から丁寧に書かれていて
分かりやすかったのでこの本に決めた。

さらに、Osoyooのスマートホームキットに
後継キットが出ていた。

リベンジのため、こっちもまた
購入してみるか?う~む🤔

今なら16%引きクーポン⁉️
これは買っちゃうな?😅


最新の画像もっと見る

コメントを投稿