不惑にしてまだ何者でもない者のブログ

Arduino関連、Raspberry Pi関連、プログラミング学習

paizaラーニング『PHP基礎編:長テーブルのうなぎ屋を攻略! (全12回) 』を受講してみた

2020-11-16 22:09:46 | paiza
PHP入門編をすべて完了したので、そのままPHP関連をやっていこう。
今回は、PHP基礎編(社長ボイス版)にある『PHP基礎編:長テーブルのうなぎ屋を攻略! (全12回) 』をやっていく。

社長ボイスってあるのが、男の人の声で、あとBGMとかがないし、なんだか普通に講義受けてる感じするな。
チャプター5から声の人が変わってるような。

この『長テーブルのうなぎ屋』問題は、多分以前C++でチャレンジして全テストを通過することができなかった気がする😅 
これ円卓っていうのが結構厄介なんだよな。

  • ロジックの概要
    • 1. 処理を組み立て、手順を記述する
      入力処理、本処理、出力処理
    • 2. 大きな粒度に分割する
      ①入力処理:値取得、テーブルの配列準備(配列のkey:席番号、value:空いているかどうか)
      ② グループごとに空席確認
      ③ 席が空いていたら座る処理
      ④ 出力処理:座った人の人数を出力
    • 3. 詳細を詰める
    • 4. 実装
  • var_dump($変数名):変数に関する情報をダンプするための関数
  • array_pad($変数名, size, value):配列変数にvalueをsize個代入する
    $seat = array_pad($seat, $seat_num, 0);//0が空席
取得した認定証



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガンダムメガネ+ダイソーの... | トップ | paizaラーニング『Webセキュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

paiza」カテゴリの最新記事