ビタミンEX

6 men keep it goin' on♪

J-WAVE PARADISO

2010-11-18 21:57:34 | ラジオ
LUMINE池袋で行われたJ-WAVEの公開収録に行ってきました
オンエアされる(もうされちゃったのかな・・・)そうなのですが、全部なのか一部なのかわからないので、覚えていることを書いておきたいと思います
ちょっと時間空いてから書き出したので、いつもより捏造気味ですが。。。
そしていつものことながら長文注意です(笑)




グレーっぽいハット、濃い緑色のフードつきダウンジャケットに黄色と黒、白のチェックのストール、グレーのTシャツ、薄い水色のパンツで登場したうささん
ファンとの近さにびっくりしたあと、会場を見下ろす位置に設置されたフリースペースの人に気づいて手を振ってくれていました



ナビゲーターは岡田マリアさん。
以下うささんはUで、岡田さんはOで書きます


衣装かわいいですね、って言われたのか、

U :野外で夜ってことで、気張ってダウン着てきちゃいました

っておっしゃってました。
この日の夜はとっても暖かったので、ダウン暑かったんじゃないかなぁ~(笑)



O:ダンスを始めたきっかけは

U:僕は最初ダンスが嫌いだったんです。笑
うちは、親がディスコで知り合って結婚したっていう家で、父ちゃんがパーティー好きで、週末になると知り合った外人とかみんな呼んで夜な夜な音楽かけてパーティーしてたんですよね。
踊りだす人もいたし。
俺はサッカー少年だったから、『明日サッカーの試合なのに、うるさくて寝れねぇじゃん』と思って、もうホントやだったんですよね。
でも、ある時MCハマーを観て、あと、ひろさん、今EXILEのリーダーであるひろさんがいたZOOをテレビで観て、『なんじゃこりゃ』って衝撃受けて、それから親に内緒でこっそりダンスのビデオを観ながら練習し始めたのがきっかけでした。


的な感じでした。


ダンスの師匠はって聞かれたのかな。
ディズニーの話になってた気がします。


U:俺はダンスの師匠はって訊かれたら、ミッキーなんですよね。
アニメだから、実際にはできない動きとかしてるんですけど、ウォルト・ディズニーは、アニメは頭の中で考えた動きなら全部表現できるって言ってて。
だからミッキーとかドナルドとかジャンクル・ブック(ってちょっと噛んでた 笑)とか、『あの動きはどうなってんだ』って思って観ちゃいます。

等おっしゃってました。



O:EXILEに入るきっかけは


U:メンバーのまつとまきだいは、EXILEの前のJ Soul Brothersっていうグループになる前から、もう17年くらい前からの付き合いで。


O:最初の印象は


U:お互い最初は『ちょーこえー』って思ってたみたいです。
ひろさんとは、僕がバイトしてた日焼けサロンにひろさんがいきなり来て。
僕は緊張して眉間にしわが寄ってたんですけど、あとからひろさんに『あのときのうさ、チョー怒(いか)ってたよね』って言われて。


O:そのわだかまりは解けましたか?


U:そうですね、今はないです。
ってかあったらやばいですね(笑)


O:このプロジェクトのきっかけは


U:最初はこんなに大掛かりなことにする気はなくて、雑誌の企画でキューバに行ったんですね
それがきっかけで、世界中のリズムを制覇したいなって思って。
世界に踊りは130くらいあって、踊りのない国はないんですよね
80になってHOUSE(HIP HOPだったかも)踊れますかって訊かれたら、無理だと思うし、そう考えたらあんま時間ないなと思って。
早く旅に出たいです。


この本で訪れた国は?に指を折りながら7ヶ国おっしゃってました。


O:どうやって仲良くなるんですか


U:言葉よりも踊っちゃった方が早くて。
僕は日本から来て、日本ではEXILEっていうグループで活動していて、って説明してもわかんないわけで。
それよりもちょっと踊っちゃった方が早く解けるんですよね
よくガキんちょと道端で踊ってました(笑)


O:危ない地域とかもあったのでは

U:そうですね、ホントに槍とか弓とか向けられそうになったんですけど(全然違うかもしれないですが、警戒されたって意味で)、とりあえず踊れば伝わるというか。
タンザニアは人類発祥の地と呼ばれていて、人類が初めて二足歩行をしたという足跡が残ってるんですね
それで、行ってみたらたまたま人類最古の踊りがあって。
そこでは、男が一人前になるために旅に出る風習があって、そのときに送り出すときの踊りなんですけど。


と興奮気味に語るうささんに対して、

O:その踊り、観たいですよね

って流れになり、
「いっちゃいますか
とうささんが言って、椅子から立ち上がってくれました


U:誰でもできると思うので、みなさんでやって欲しいんですけど・・・

とうささんが言って、その場で右手を胸のあたりで握って高くジャンプ


U:僕もけっこうジャンプ力に自信があったんですが、全然敵わなかったです
ジャンプするだけでなんだか元気になるので、哀しくなったり、落ち込んだ時はやってみてください


だそうです。




岡田さんの心に残った写真というのは、うささんがボブ・マーリーの生家を訪れた際に、うささんがボブ・マーリーも使っていたという石を枕にしている写真で、白黒だけどすごく鮮やかな印象を受けて、色彩だけが印象を決めるんじゃないんだなって思った、的なコメントをされていて、


U:あの石はラスタカラーに塗られているんですよね。
あの石を枕にしたら、ホントに穏やかな気持ちになって。
僕はボブ・マーリーにONE LOVEっていう言葉を教えてもらったんですよね。
石を枕にして空を見てたら、ボブ・マーリーもこの景色を見てたのかな、って思って、何ていう曲か今忘れちゃったんですけどボブの曲が聞こえてくる気がして、すごくリラックスした気持ちになれました


O:BEAT TRIPっていうのは、うささんの造語って聞きましたけど


U:僕の友だちにサーファーが多いんですけど、サーファーって『あそこの波がいいらしいよ』とかってサーフ・トリップの話してるんですよね。
僕は音に乗ってるわけだから、BEAT TRIPかなって思って。


的におっしゃってました。


O:ファッションの話で、今日のポイントは

U:自分ではラッキーカラーが黄色だと勝手に思っていて。
あと、とかとか


O:まさに今日そうじゃないですか


O:旅に持っていくものは


U:ストールは持っていきますね。
寒かったら首に巻けるし、ほこりっぽかったらマスクになるし、これを敷いてビーチで寝ることもできるし。


O:実際に敷いて寝たことはあるんですか


U:ありますよ(笑)


ですって
日本では考えられないですね。


U:荷物はできるだけ減らしたいので、タンクトップを多めに持っていきます。
7色のタンクトップを持つ男というか、上は赤にして、下を黄色にしたりして色を楽しみます



O:好きな女性にして欲しいファッションは

U:そうですね・・・特にこれっていうのはないんですけど、いろんなファッションに挑戦してもらいたいです

と照れながらおっしゃってました。
照れたうささんがかわいいと会場のみなさんが反応なさってました



O:ここの国の人おしゃれだなーっていうのはありましたか

U:そうですね、ブラジルとか、高級品じゃないんだけど、自分なりにいろんな色の布とか使っておしゃれを楽しんでいる人とかは素敵だなって思いました。

O:あのイビザ島のバーテンダーの女性は綺麗でしたね~

U:はい(笑)


O:DANCE EARTHの今後の予定は
暖かい国が多いですけど、何か理由が

U:そうですね、暖かい方がダンスが多いというわけでもないし・・・
でも次はまたちょっと考えてます

今後は、また本だったり、DVDだったり、あ、もうDVDにはなってますけど、あと今年は舞台になったりとか、あと子どもたちにも伝わりやすくするために絵本にしたいなとか、あと、DANCE EARTH VILLAGEって、自給自足で、電気も自分たちでつくれる、そんな場所をつくれたらな、って思ってます


O:それはどこに

U:あ、それは日本に。
しょっちゅう僕も行きたいんで


O:旅をして、心に残っている言葉は

U:『父なる大地、母なる空、その間に生まれた僕らは、植物も動物も人間もみんな兄弟だ』って、インディアンの人たちにもらった言葉なんですけど。
地球は僕らのダンスフロアーだって。
他の星だったら、こうはいかないですよね。
地球に生まれただけでラッキーって思って


O:そうですよね。
他の星なんかからっからですもんね。



O:EXILEの今後の予定は

U:えっと、12月1日に、今年の夏に行われたFANTASYツアーのDVDが出ます
今回空撮とかもしたんですけど、ホントにスタジアムが一体になってる感じが伝わってくるので、ぜひまたあのDVDであのときの感覚を味わってください



で、このあとはサイン入りのDANCE EARTH BEAT TRIPのプレゼント抽選会があって、全部で30分ほどのイベントでした
最後までうささんかわいかったー


最後の池田さんが書いている「USAの不安」。
EXILEの今の活動に?がある人は読んでみると少しスッキリするんじゃないかなって思いました。



まだ最後まで読み切れてないけど、心が開放される気がする本だと思いました。
うささんのことが改めて大好きだなって感じます
疲れた夜とか、ユウウツなすし詰め状態の電車の中とかいいかも。
トリップできて。笑


うささん、素敵な本と時間をありがうう
プロジェクトの続き、楽しみにしてます