ビタミンEX

6 men keep it goin' on♪

東京ディズニーシー②

2010-04-11 21:17:46 | 


ジャファーとデイジーが魔術の掛けあいっこしてました(笑)
デイジーは男女②人ずつのグループと一緒に写真撮るとき、男の子の間に入りたがって、女の子に「しっしっ」ってしてました
まさに「女子」ですね





途中でこんな帽子を二人でかぶっちゃいました。
それぞれ2,600円でした
写ってないけど、後ろにちっちゃく体がついててかわいくて、ついつい
ミニーのカチューシャをつけている方が多かったのですが、私がつけると・・・なんか"お店の人"みたいになるので自粛。
ドナルドの方が私なのですが、かぶり方に気をつけないと、ちょっとさかなくんチックになります(笑)
「ギョギョっ」とか言って、相方と爆笑してました







ジャファーはミッキーとかドナルドの帽子が気に入らないらしく、「取れ」と言わんばかりに鼻やくちばしをつかまれたので、帽子をとって撮ってもらいました
そのほかにもお客さんにいたずらしたり。
芸が細かかったです
あ、だからあれはジャファーなのか。笑


彼らに会う手前にスティッチがいたのに、このあたりにほかにもミニーやジーニーがいたため、こっちに走った私たちでした






だんだん日が暮れてきて、終わりが迫ると寂しくなりますね。
シーはさすがにライトアップも大人な感じで素敵でした











ブラヴィッシーモ!での一コマ
火と水の調和のテーマなんですかね。 ←大枠
「強風のため一部変更して・・・」ってアナウンスが入ってました。
強風、だったかなぁ(笑)
まいっか。







3回乗ったタワー・オブ・テラー
落ちるときに一瞬見える景色がきれいでした
センター・オブ・ジ・アースからの夜景もよかったです









タワー・オブ・テラー手前の噴水。
夜は昼間と違ってきれいにライトアップされていて、幻想的でした
音楽に合わせて水が出てたっぽかったけど、どうなんだろう。
どなたか教えてください(笑)







隠れミッキーみっけ
って言うのは嘘で(笑)、ほかに見つけて撮っている方がいらっしゃったので、教えてもらって撮りました
たしか、タワー・オブ・テラーから出てきて、左手の建物の柱の足元だったかな。
伝わりそー(笑)






これも隠れミッキーっていうんですかねぇ。
違うか(笑)



閉園間近にインディージョンズ・・・に乗りに行ったら、人がいなさ過ぎてアトラクションへの入り口に行くまでの方がこわかったです
11時ごろから閉園まで遊び、そのあともボン・ヴォヤージュでまたおみやげを買いこんで帰りました
気温はあまりあがらなくて寒かったけど、お天気には恵まれてめっちゃ楽しかったです
またあの帽子をかぶれるうちに遊びに行きたいな(笑)



最後は・・・




ディズニーでも
ポーチがシャーク
シャークがポーチ


お付き合いいただき、ありがとうございました

東京ディズニーシー①

2010-04-10 00:12:38 | 
木曜日、お休みをもらって行ってきました



初めて乗ったディズニーリゾートライン
シーに行くのは8年ぶりだと言ったら、友だちがびっくりしてました。
車窓から見えたパーキングに並べられたコーンがミッキーの横顔になっていて感動しました
夢の国は違いますね。





入口のオブジェ(?)。
ちょっと日本が大きすぎない?
なんて、気のせいですよねー。






4月の平日とういことからか、すごい空いてました。









ミート&スマイルでの一コマ。
スカーフ持って踊ってたのこれかな。



最初にタートル・トークっていう新しいアトラクションに行きました。
ファインディング・ニモの世界のキャラクターを座ってCGを観るっていうのかなーと思ったら違いました
ちゃんと声優さんが毎公演担当してて、お客さんとお話ししてるし、ちゃんと動きも伴ってました
すごいと思いました。
子供だましじゃなかった(笑)




全然待たないでセンター・オブ・ジ・アースに乗り、ミステリアスアイランド内のノーチラスギャレーで食べたスモークターキーレッグ、500円。(たぶんそんなような名前でした。)
これとギョウザを食べてお昼軽めにして、いっぱいおやつ食べようね~と言っていたのに、思いのほかここでお腹がいっぱいになり、夜まで何も食べられませんでした(笑)
うきわまんもギョウザドッグもチュロスもポップコーンも食べたかったのに。。
次こそは(笑)



タワー・オブ・テラーから出てきたら、目の前にミッキー、ミニー、プルート、グーフィ、デイジーがいました
チップとデールのどっちかか両方かもいました。
ホンモノを近くで見たのが初めてだったので、すごく嬉しかったです



すごく優しいミニーちゃん。
気遣いがすごくて、ミニーそのものでした
・・・いやだから、ミニーちゃんだからね、って。笑


ミニーのポーズがかわいくて、そのあとのタワー・オブ・テラーとかインディ・ジョーンズとかで写真撮られるときはまねっこしました
似合いそー






普通にパーク内でキャラクターを見たことがあまりなかったので、一生分会っちゃったような感じでした




アメリカンウォーターフロント内ドッグサイドステージにて行われたオーバー・ザ・ウェイブでの一コマ
一眼レフを構えている方が多くて、「今日は写真を撮りに来ました」っていう雰囲気でした。
すごいなー。






ペットボトルは200円だけど、このパッケージだと許せちゃう。
捨てられませんでした(笑)





②に続きます

お花見2010&サプライズ

2010-04-05 23:44:34 | 雑記
今年も中目の桜を見てきました
3/29の夜見たときは、まだ七分咲きくらいかなって感じでした。
この夜は極寒で、あんまり確認しないで撮ってたら全部ブレてました。。







みわさんが30日お誕生日だったので、お祝いもしました



お店のフォークが足りなかったのか、あやっぺさんと私のフォークは、ぶたさんでした。
豚しゃぶのお店だったからかな・・・


私はお会計時、かばんにお財布が入っていないことにやっと気付きました
気をつけます


日曜は、友だちと遊ぶ待ち合わせの前に中目に寄って満開の桜を見てきました
この日はすごい人でした。びっくり









今年もきれいだな~とうっとりでした
新年度の気合いも入りました
桜を見てうっとりしている自分は、やっぱり日本人だなと思いました

3連動

2010-04-02 23:01:47 | 
突発的に行っちゃった大阪徘徊の模様です。



新幹線で12時ごろ新大阪に着いて、昼食を取りに串かつ屋さんへ
だるまの法善寺店に行きました
あきらさんとドーベルが違う店舗(もうどこだったか忘れた・・・適当すぎる。。)に行ったことがあるらしいので、次回はそっちにしようと会長とお話ししました(笑)
次回もなんだかそう遠くない気がするのが怖いです。



思いのほか油っぽくなくておいしかったです



どうする~と迷い、LDHショップへ
今回は交番で道を聞いて、最短距離で向かいました
時間あるから並んでもいいかなと思っていたら、並んでる方はいらっしゃらなかったです(笑)
東京の店舗には入ったことはなかったので、大阪で初でした。
特に何も買いませんでしたが、ゆっくり見れてよかったです
そのあとは、地図に惑わされることなく三角公園に移動して、24karatsをちょっとのぞきました。




前回に引き続き、アイスドッグをまた食べました
おいしかったです
写真を見た母が「おいしそうね、今度買ってきて」って。
持って帰れそー


前回とルートはほぼ同じですが、違うのはかかった時間(笑)
ここまでで3時くらいだったのではないかと思います。
少しずつ大阪の一部がわかってきた・・・かもしれません。


大阪と言えばこれ、ってくらい好きな551の豚まん
残念ながらおみやげには買えなかったけど、心斎橋の大丸で1ついただきました。
父がよく出張のおみやげに買ってきてくれますが、私の家では積極的に食べないとすぐなくなります。
中の具もおいしいですが、また皮がおいしいですよね。
こんなにおいしいのを食べたら、コンビニの肉まんが食べられなくなってしまう。。
メンバーのみなさんも食べてましたね


あ、この人食べてばっかり
これでいいのだ。笑



観劇したあとは、すぐ新大阪駅へ
翌日から私が旅行のため、夜行バスで関東へ戻りました。
急に決めた旅行だったので、宿も取れなさそうだったということもあり。
前も書きましたが、私は爆睡、あやっぺさんはあまり休めなかったそうで
10時30分くらいに出発しましたが、11時過ぎには寝てた私。
たくましすぎます(笑)




大阪遠征前日もまるちょんで飲んでたし、大阪から帰ってきた日から旅行だし、旅行途中で帰ってアリス~のイベントで、さすがにつかれて火曜は職場で「顔色が悪いよー」と言われました。
完全に遊びすぎですね
こんなアホな人間の心配はしてはいけません。笑




アリス~のイベントのため恵比寿駅で降りたところみつけた看板
車内でまたまた爆睡していたので、目が覚めました
通勤でも恵比寿を通るので、帰るときは、「おつかれ~」って心の中で言ってます


あと、渋谷駅に出てた看板
今朝はもうなかったなー。
ちょうど山手線のホームから見えて、いつも「おはよ」って心の中で手を振ってました
いたーい(笑)


EXILEの今年のツアーの日程が発表されましたね
初日は広島かー。
ほどよく遠くてあきらめがついていいです(笑)
このテンションだと、スタジアムという現実を無視して、大阪くらいまでならなんの抵抗もなく行ってしまいそうな気がするので



以上、三連休ならぬ3連動の模様でした。
あやっぺさん、お世話になりました