ビタミンEX

6 men keep it goin' on♪

沖縄旅行①

2012-10-23 22:23:00 | 
9月下旬に沖縄に行ってきました
高校の修学旅行以来だから、、5年ぶり?
なんちゃって。
あ、ひろさんの結婚による傷心旅行ではなく、学会です
学会っていうとアカデミックな感じですが、私は発表するわけでもないし、ただ勉強しに行くって感じです。
が、沖縄のガイドブックを開くと、海…美ら海水族館…世界遺産…と心惹かれ、結局3日間弱遊んできちゃいました



朝8時羽田発の飛行機に乗り、11時前には那覇空港へ。

この日はそのまま高速バスに乗り、【青の洞窟】へシュノーケリングへ
ということで(?)私も相方も朝からすっぴんでした
眉毛あるから大丈夫、か?(笑)


沖縄はあまり公共交通機関がなくて、車社会って感じでした。
私は無免許、相方もあんまり運転したくないってことで、レンタカーを借りずに滞在中はずっと過ごしました。


行きたい方面に行ける高速バスは、この時期1時間に1本だったため、お昼を調達しに。

12時発の高速バス(1,520円)に乗り、沖縄名物A&Wバーガーのモッツァバーガーをお昼に
ポテトとドリンクのセットで800円くらいだったかな?
けっこう大きくて食べられるかなーと思ったけど、ハンバーガー1個くらい余裕でした
バンズもパサついてなかったし、ソースが甘くておいしかったです
相方は機内で朝ごはん食べてて、お昼はポテトだけでいいって言うのでポテトを食べてもらいました。
ポテトも食べたらキャロリーオーバーなので。。
ポテトはケチャップ付いてきてました☆
そういえば、ストローがむき出しで入ってました。
ワイルドだろ~。笑


移動中から雲行きが怪しくなり始め、ポツポツと雨が。
さっきまで晴れてたのにー




約1時間で【ルネサンスリゾート オキナワ】に到着、下車。
ホントは海のそばのリゾートホテルに泊まりたかったのですが、学会の会場から遠いということで、アクセスのいい国際通りのビジネスに泊まりました。


そこから2kmくらい距離があったので、路線タクシーを拾って、【アイランド倶楽部】まで。
沖縄のタクシーって初乗り500円なんですね。
お財布に優しいです

この時乗ったタクシーの運転手さんの日本語がめちゃめちゃなまっていて、「帰り道、ホテルまで一人2,500円で送ってあげる」って言ってくれてるだけなのに、何回か聞き返しちゃいました。
帰りは路線バスしか手段がなかったため、とりあえず保留させてもらいました。


今回シュノーケリングの料金がめちゃめちゃ安くて、一人2,000円くらいでした。
が、安いだけに、お客さん8人に対してインストラクターさんが1人。
けっこう危ないところ歩いたり、シュノーケル中も事故が起きないとも限らないし、もうちょっと高くてもいいからあと一人インストラクターさんがいた方が安心かな、って思っちゃいました。


準備中に雨が激しくなり、青の洞窟には入れないことに。
でもシュノーケルはOKということで、【青くない洞窟】とシュノーケルに出かけました
+3,000円で防水のデジカメもレンタルして、いざしゅっぱーつ


車から降りて、結構歩いて。。
寒かった~~
この日の沖縄は、関東よりも寒かったと思います。



こんな穴から海に出てきて、





青くない洞窟。笑



どよよーんな空。
でも、日焼けしない、女子に優しい天候ってことで




でもほら、海に入っちゃえば、きれいな色ですよね




お魚にアプローチ、アプローチ!
こっちは一応ワタクシでございます。



相方です。




かわいくて色がきれいなお魚がいっぱいでした。




たのしー
そんなに泳ぐのも得意じゃないけど、フィンつけてるからぐんぐん進むし、気分がよかったです(笑)
今度はダイビングしたいなぁ。
もっともっとたっぷり
と、すでに本来の目的を忘れそうになる私たち(笑)




砂もきれいですよね。


写真ないけど、シャワーもあったし、女子専用のパウダールームもあって、ドライヤーも使えました。
ここでこの日初めてのメイク(笑)



帰りは1時間に2本くらいあった路線バスの時間がちょうどよくあったので、アイランド倶楽部のスタッフさんにバス停まで送ってもらって路線バスで帰りました。
「路線バスに乗りたいんですけど」って言ったら、
「えっ、それで帰るの?」と驚かれました。
沖縄の人使わないんだなーと思いました。
うちなータイムとかで全然スケジュール通りじゃないんだろうなと思ってたら、意外に10分遅れくらいで来て、乗車。



車内はこんな感じ。
…あんまり使われてない感じですよね。
牧志(まきし)というゆいレールの駅のそばのホテルまで1,200円くらいだったかなぁ。
道が混んでて2時間半くらいかかったような。
相方も私も爆睡



一度ホテルにチェックイーン
今回は【ダイワロイネット那覇国際通り】というビジネスホテルに泊まりました。
最近できたみたいでピカピカだし、牧志駅直結だし、国際通りに面していて、とても便利でした



ベッドルームはこんな感じ。
写真ないけど、椅子とテーブルもありました。
たぶんもうこのときには私が荷物置いて占拠しちゃってたような(笑)



バスルームはこんな感じ。
シャワーの出方がすごくいい感じでした。
面が広くて、高級感あって



入口もこんな感じ。
ピカピカですよねー。
疲れて帰ってきて、やっぱりお部屋がきれいだといいですよね。


さっ、最初の夜の晩餐に出かけます。
飲むぞー

居酒屋えぐざいる2012

2012-10-16 20:36:47 | LDH & ex-LDH
やっとこさPC買いました
いろいろ店頭で悩んだ結果、FMVを買ってしまいました(笑)
しかもADSLをフレッツ光に乗り換え、ポスターは上戸彩ちゃん、、、
なんかもてあそばれた感じ?笑


もう今年の開催は終わってしまいましたが、居酒屋えぐざいるの模様をアップしておきたいと思います













入口の看板にメンバーからのメッセージがありました。
真剣にピントを合わせていたら、一緒に行った友達に
「真剣すぎる」と笑われました





案内されたのはあつしさんのサインとメッセージが書かれたテーブルでした。
今回のは実際に書かれたんじゃなくて、印刷されてたみたいです。






東京湾の美しい夜景が観られました。
が、9月下旬に行ったため、寒かったです
ビール進みそ~~





HIROが好きな餃子 ¥650


ネーミングが安易すぎてウケます。
ひろさんらしいけど。
味はまあまあでした。




Remix Juice 4!!!! ¥850 by MAKIDAI

850円もしたんだ、高っ
味はブルーベリーだったと思います。
マカロンがヘッドホンに見立ててあって、見た目がかわいかったです。




AKIRA × 鬼塚英吉 Green Tomato Oniongratin Curry ¥950

ごはんかナンか選べたので、ナンにしてみました。
グリーンカレーがおいしかったです





GOLD MA$H ¥1,300 by MATSU

見た目はかわいいですが、けっこうボリューミーで。。
けっこう一枚一枚大きくて、これだけでおなかいっぱいになりました。
が、せっかく来たのでがんばって食べます!笑





テキーラハイボール ¥700 by USA

普通のグラスで出てきたから説明がないとなんだかわかんないですね(笑)
そんなにテキーラが濃くなく(いいんだか悪いんだか、か?)、飲みやすかったです。
相方はホットココア飲んでました。笑





E-GirlsのこれEポテト!! ¥700

トッピングにアイスクリームがありましたが、個人的にはないなーって感じでした。
いたって普通のフライドポテトでした。




隣のテーブルがあきらさんのサイン入りだったので、撮ってみました。
GTOお疲れさまでした~





あつしのまごころじぇらーと ¥700

おなか一杯だったけど、オーダーしちゃいました。
これがけっこう量多くて(笑)
ダブル+αくらいの量でした。
満腹に加えて寒くて、苦笑いしか出てこない~♪でした。。
バニラアイスにアーモンド??
忘れちゃいました。。



お会計して、さっ、中の撮影会だ!!と張り切りました



KEIJIさんがTHE SECONDのアピールしてました。
ほんとに楽しみですね
リリースが待ち遠しいです。



オカザイルさんです。
ちゃんと去年の髪型してました。
駄菓子屋えぐざいるのお菓子は今の髪型してたし、細かいですよね。




まぁね





りゅうじさん、今市さんのサインですかね。
初めてみた(笑)









切り抜いた部分と、





残った部分?笑




レジ台にもサインが。







いつも思うけど、駄菓子屋えぐざいるじゃなければ落書きですよね。笑



このあと、駄菓子屋えぐざいるを出たあと、段差があったことをすっかり忘れて階段上から落下!←アホ
脛を強打し、激痛が走り、痛いやら恥ずかしいやらで、うささんのDANCE EARTHのコーナーの撮影を忘れました。
悔しいなぁ。。
プリザーブドフラワー観たかったです。。






痛みをこらえて撮影した(笑)駄菓子屋えぐざいるの外観。
ベビーバージョンのメンバーがかわいですね。
ひげのあるベビー、いいと思います。笑




ガチャガチャの後ろに見えた、東京スカイツリー。
今年は1回もやりませんでした(笑)
絶対ほしいもの取れないんだもん。
すっごいいい商売ですよね、あれ。。


そうそう、ちょうどKENCHIさんのお誕生日に行ったんでした。
今更ながらKENCHIさん、お誕生日おめでとうございました。
頑張り屋さんで優しいKENCHIさんが好きです

ついでみたいだけど、SHOKICHIさんもお誕生日でしたね。
これからもさらにボーカルとして成長期待してます
シュガーレスも見守ってます(笑)


全体像がわかりにくい記事でしたが、来年の課題としたいと思います

横浜ごはん

2012-10-09 20:56:00 | インポート
さおりさん、彩さんと、とっても久しぶりに横浜組でご飯を食べました


お店は
Trattoria LOGIC
http://r.gnavi.co.jp/p864012/?sc_cid=scl_sbtn_ml
というところにしてみました。
お店の前を通るたびに人がいっぱいでおいしいのかなーと思って

肝心なお料理の写真ですが、おしゃべりに夢中になりすぎて、写真忘れました!笑
そもそも、携帯で写真撮るの苦手で
薄暗いところでも携帯でお料理をおいしそうに撮るやり方、どなたか教えてください


突然、
「あつこさん、お誕生日おめでとうございまーす
とデザートプレートが!
彩さんとさおりさんからのサプライズでした
わーい(*´∇`*)
いろいろなスイーツがちょっとずつ乗っていて、
「これはパンナコッタ…ですよね?」
と探りながらいただきました。
オサレな食べ物の名前が相変わらずわかってないワタスでした。


また写真の向きに苦労しました。。
今はしゅんさんの気持ちがわかる気がします。
あー、パソコン買わなきゃ。
やっぱりFMVにしようかしら
9月に沖縄行ったし、居酒屋えぐざいるも行ったのに、記事にできなくてウズウズしてます