子供ができたときからずっと考えていました。
マイホームです!
からだイッパイ使って遊び、お腹から声を出して笑う。下の階や隣の部屋に気を使いながら子供の行動を制限してしまう、なんてことにならないようにしたいなと。
というのも、わたし、いまだに持ち家で生活したことがありません。生まれた頃から賃貸住まいなので、周りへの気配りにとても苦労した経験があります。
しかし、実際に購入となると、いかに今まで漠然としすぎていたかを痛感します。まったくの不勉強。
さいわい、仕事が土木関係なので、吸収したい知識は簡単に入るので助かるのですが、話を聞くたびに目からウロコがぽろぽろぽろ落ちています。
土地、建物、内装、外溝、諸経費、住宅ローン。
数えただけでも、考えることが山積しています…。
おそらく、最初で最後の大買い物ですから後悔したくないですもんね。面白いもので、考え出すとプランが自然と固まってくるんですね。家の間取りはこうとか、こんな感じで返済してとか、漠然としていたパズルが少しずつ組み立てられているみたいで、なんだか楽しくなりそうな予感。
これから寒くなりますが、不動産巡りの生活がしばらく続きそうです。
近い人には伝えましたが、ひょっとしたら家購入を確実にしなきゃいかん事態になりそうですwww。
うふふ♪
マイホームです!
からだイッパイ使って遊び、お腹から声を出して笑う。下の階や隣の部屋に気を使いながら子供の行動を制限してしまう、なんてことにならないようにしたいなと。
というのも、わたし、いまだに持ち家で生活したことがありません。生まれた頃から賃貸住まいなので、周りへの気配りにとても苦労した経験があります。
しかし、実際に購入となると、いかに今まで漠然としすぎていたかを痛感します。まったくの不勉強。
さいわい、仕事が土木関係なので、吸収したい知識は簡単に入るので助かるのですが、話を聞くたびに目からウロコがぽろぽろぽろ落ちています。
土地、建物、内装、外溝、諸経費、住宅ローン。
数えただけでも、考えることが山積しています…。
おそらく、最初で最後の大買い物ですから後悔したくないですもんね。面白いもので、考え出すとプランが自然と固まってくるんですね。家の間取りはこうとか、こんな感じで返済してとか、漠然としていたパズルが少しずつ組み立てられているみたいで、なんだか楽しくなりそうな予感。
これから寒くなりますが、不動産巡りの生活がしばらく続きそうです。
近い人には伝えましたが、ひょっとしたら家購入を確実にしなきゃいかん事態になりそうですwww。
うふふ♪