いま、練習帰りにはまってるものがあります。うまいラーメン屋さんを探すことです。といっても、まだ二回だけしか探してないのですが…。昨日の練習帰りにも、府道常盤浜寺線を南下し、前回立ち寄った「老麺亭」の次にあるラーメン屋さんに入ろうと決め、大きな黄色い看板の店に入りました。看板には大きな文字で「あご」と書かれており、初めは入るかどうかかなり迷っていました。しかし意を決し店に足を踏み入れると、気さくなママさんが出迎えてくれ、すごく暖かい空気が流れていました。ママさんいわく、「あご」というのは、トビウオの別名だそうで、関西で初めて「あご」でダシをとるラーメンだそうです。種類はとんこつをベースに、しょうゆや味噌など豊富なメニューがそろっており、手作り餃子や丼物まで注文できます。さっそく、チャーシュウ麺、トンコツ醤油ラーメン、餃子二人前を注文。注文するやいなや、ママさんが一つ一つ、丁寧に餃子を包んでくれます。先に極細麺のトンコツ醤油ラーメンができあがり、つづいてチャーシュウー麺、そして手作り餃子とカウンターに並んでいきます。おいしそうなにおいを巻き上げる湯気に誘われて鉢に目をやると、とんでもない厚さのチャーシュウが顔を出していました。厚さにして約1cm。幅10cm×長さ16cm弱の特大チャーシュウが6枚も入って850円。す、すごすぎる。ア~ベ、マリア!!!!トンコツ醤油はあっさりめ、チャーシュウ麺はこってりめで注文しました。「あご」でダシをとった極上のスープもさることながら、チャーシュウは圧巻!一食の価値有りっ!開店してから追いダシだけをおこない、一度も捨てたことがないタレで豚肉を煮込んでいるのだとか。ほんまにウマイ店を見つけました。
場所は南港通りと常盤浜寺線(あびこ筋)の交差点少し南にあります。黄色いテントが目印です。
その名も「あごおとし」!!!!!ごちそうさまでした!
場所は南港通りと常盤浜寺線(あびこ筋)の交差点少し南にあります。黄色いテントが目印です。
その名も「あごおとし」!!!!!ごちそうさまでした!