
13時45分に 宇和島の家をバイクで出発。
先輩に先導して貰って走る。
旧日吉村方面へ走ると 途中にある下小越。
14時15分に到着。
ここには30分居て、撮影した。

人が少ないので、バイクを停めて ひまわりと一緒に撮る。


モデルは 撮影中の先輩。


今日、撮影に走るとは思っていなかったので、
一眼レフは間に合わず、
小さいコンデジだけを持って来た。
カメラは いつでも使える様に
手入れをしておかないといけないなあ。



寄って行く人が 増えて来た。








大きいなあ。


差したままなら 失くさない。(^^)












撮影している人が居ると、それを見て 止まる車がある。


バス停には 誰も停めないけれど、
時刻表を見たら、
当分バスは来ないことが分かった。

可愛いバイクシューズだなあ、と思って撮影したけれど、
バイク用では無かった。

先輩の撮り方を参考にする。


私も真似をして


花を大きく撮ってみる。




まだ蕾も沢山あるから
暫くは 楽しめそうだ。





色々な角度で撮ってみた。


赤いスポーツカーが来た。
やはりバス停を避けるためか
モデルになる場所には 停めなかった。



この後、案山子の居る
三間町のコスモス畑に向かう。
(出発時には 私は どこに行くのか知らなくて、ついて走ったら、コスモス畑に到着した。)
コメント有難うございます(^_^)
ブログは gooの方は遅れがちですが、
バイクネタメインで行きますね。
ワカメパパが バイクの上でシェーをしている写真には驚きました。
その瞬間が撮れていることにも。
青春時代を楽しみましたね。(^o^)
読み終わるまで、まだまだ。
楽しみは長く続きそうです。(^_^)
コメント有難うございます(^_^)
2台のバイクは 確かに親子の様ですね。(^o^)
750ccのバイクにまたがった後に 250ccのバイクにまたがると、
足付きが良くなった様な気がします。
寒くなりましたね。
クリスマスカラーで華やいだ気持ちになりましょうか。(^_^)
まるで絵本の挿絵の様に綺麗な写真♪
とても素敵です(^-^)
林を背に咲くひまわり達、このロケーションはなんだか落ち着きますね🎵
二台のバイクが親子のようで、微笑ましいです☺️
寒さに震えるこの時期❄️
ひまわりを見て、ビタミンカラーで少し元気が出ました‼️