新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

高畑不動尊、初夏。

2023-06-10 | ◆お寺・神社の四季

真言宗 金剛寺

高幡不動尊、水無月

春の桜から

初夏の紫陽花へ

ことしは紫陽花も

例年より早く咲き進み

もう枯れていたり

今が盛りだったりと

いつもと趣の違う

境内の風景でした。

八重のドクダミも

枯れる寸前に間に合いました。

(6月4日・撮影)


夕暮れ。

2023-05-28 | ◆お寺・神社の四季

続・真言律宗 称名寺

初夏の光景

4年ぶりの金沢文庫下車

境内に明かりも灯りはじめ

幻想的な風景が浮かびあがりました。

4年ぶりの光景に

やや興奮気味だったのか

カメラセットを間違え

ガッカリでしたが

次回も楽しみに訪れようと思います。

(5月4日・撮影)


水辺の黄菖蒲。

2023-05-14 | ◆お寺・神社の四季

真言律宗 称名寺

初夏の光景

蔵出しで古い写真を

何度かアップしていましたが

4年ぶりに

金沢文庫下車の花散歩です。

阿字ヶ池に浮かんだ

赤い平橋、反橋に

映えるように咲いた黄菖蒲

何度眺めても

ほっとさせてくれる光景です。

(5月4日・撮影)


紅景、小雨から青空映え。

2023-05-04 | ◆お寺・神社の四季

いくらか安定した天気の

ゴールデンウィーク

昨日も都心に出ましたが

電車の中も訪れた先も

人、人で、超・満・員・・・

コロナ前以上に

熱気溢れる黄金週間のようです。

続・等覚院

丘陵のつつじ景

不安定な天気の頃で

この日も着いた時の曇りから

しばらく小雨がつづき

帰る頃になり青空が

仕舞いかけていたカメラを出し

再びの撮影になりました。

満開の光景は素晴らしいですね。

(4月16日・撮影)