新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

二の丸庭園、秋麗の彩り。

2024-11-27 | ◆東御苑の四季

続・東御苑

霜月

⚫︎

四季折々

彩りを楽しませてくれる

二の丸庭園

ことしは初めて(たぶん)

諏訪の茶屋の前に

懸崖菊

が並びました。

秋の青空には

お似合いの

嬉しい光景に会えました。

(11月17日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


お堀端の秋。

2024-11-22 | ◆東御苑の四季

東御苑

霜月

⚫︎

やっと訪れた秋も

どこへやら

一気に晩秋、初冬に

なってしまったようです。

今月は2度訪れていた

お堀端も

少しずつですが秋の装いに・・・

都心も本格的な

黄・紅葉のスタートです。

(11月17日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


二の丸庭園、早秋。

2024-09-29 | ◆東御苑の四季

ほどほどの汗が気持ちいい

爽秋の

ウォーキング日和でした。

⚫︎

続・東御苑

爽秋のフォトさんぽ。

夏の終わりの

百日紅とアサザの

紅と黄の彩り

例年眺めていた二の丸池とは

趣の違う

印象的な光景に出会えました。

(9月23日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


爽秋の彩り。

2024-09-27 | ◆東御苑の四季

続・東御苑

爽秋のフォトさんぽ。

⚫︎

お濠端の

すすきの穂も

だいぶ伸びましたが

汐見坂から見ると

年々、増えているように思います。

この日も多くの外人さんが

来ていましたが

色気のない

すすきは

見向きもしないで通りすぎていきます。

目の前の秋の彩りを

思う存分楽しめる

グッとな季節到来に

嬉しく思いながらのフォト散歩でした。

(9月23日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎