新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

都心のオアシス、初冬景。

2024-12-26 | ◆東御苑の四季

東御苑

初冬

⚫︎

春・秋の乾通りの公開も終わり

静けさの戻った

師走の東御苑です。

遅くなっていた紅葉も

ちょうど見頃で

グットタイミングの

彩りに間に合いました。

そろそろ梅林坂の

早咲きの梅も咲くころ

ちょっと寂しい苑内になりますが

賑やかな彩りも

すぐにやってきそうです。

(12月14日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


秋から晩秋へ。

2024-11-30 | ◆東御苑の四季

ことし最後の晦日も

日中の暖かさに

服装も戸惑う一日でしたが

あと一枚の予備が

欠かせないようです。

⚫︎

続・東御苑

霜月

東御苑も

いつ秋が来たのか

わからないうちに

良きシーズンが

過ぎていきます。

こちらも訪れた頃が

ちょうど秋満彩だったようで

思いがけない

美しい彩りに出会えたようです。

ひと月後は

2024年最後の大晦日

初冬になる前の

晩秋の光景も

楽しみにしようと思います。

(11月17日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


二の丸庭園、秋麗の彩り。

2024-11-27 | ◆東御苑の四季

続・東御苑

霜月

⚫︎

四季折々

彩りを楽しませてくれる

二の丸庭園

ことしは初めて(たぶん)

諏訪の茶屋の前に

懸崖菊

が並びました。

秋の青空には

お似合いの

嬉しい光景に会えました。

(11月17日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


お堀端の秋。

2024-11-22 | ◆東御苑の四季

東御苑

霜月

⚫︎

やっと訪れた秋も

どこへやら

一気に晩秋、初冬に

なってしまったようです。

今月は2度訪れていた

お堀端も

少しずつですが秋の装いに・・・

都心も本格的な

黄・紅葉のスタートです。

(11月17日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎