縄文人の志葉楽さんのブログ

日記や趣味を書く

◆バフォメット キリスト教の悪魔の一人

2020年05月25日 20時12分57秒 | 宗教
◆バフォメット=サルバドール・ムンディ=人間の救世主説
by Hiroshi Hayashi, Japan
130 回視聴  2020/05/25  https://youtu.be/FF2RVlJ5QiA
Hiroshi Hayashi
チャンネル登録者数 4.27万人
 
◆バフォメット - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/バフォメット
バフォメット(Baphomet)
キリスト教の悪魔の一人で、黒ミサを司る、山羊の頭を持った悪魔。
語源
イスラム教を創始した預言者ムハンマドの古フランス語での綴り (Mohammed) のもじり、あるいは誤記と考えられているが、様々な異説もある。
ヒュー・ショーンフェルドは、BAPHOMET は SOPHIA(英知もしくは英知の女神ソピアー)のアトバシュ(Atbash、ヘブライ文字の換字式暗号)だという説を唱えた。
 
◆バフォメットとは (バフォメットとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/バフォメット
2012/02/29
発祥
バフォメットの名前が最初に現れたのは14世紀初頭と言われる。
フランス騎士ユグ・ド・バイヤンは第1回十字軍によるエルサレム奪回後の1118年、聖地巡礼者を守る目的でエルサレムにおいてテンプル騎士団を設立した。この騎士団は中世に多く生まれた騎士修道会の草分けで、エルサレム王ボードウィン二世が、騎士団にユダヤ神殿跡地の一部を分け与えたことが名前の由来となっている。のちテンプル騎士団は、急激に団員を増やして対イスラム戦で勇名を馳せるいっぽう、ヨーロッパ各領主の寄進や商業活動などから巨万の富を築き、各地に9000か所もの領地を有するようになった。
1307年、財政難にあえいでいたフランス王フィリップ四世がテンプル騎士団に支援を求めたものの、すげなく断られて逆上。「騎士団は神を否認しバフォメットなる悪魔を崇拝している」として、フランスの全団員を逮捕させた(最初から騎士団を壊滅させて、財産の没収を狙っていたという説がある)。これがバフォメットの初出となる。「バフォメット」を「マホムスト」「マウメット」とする資料もあり、こういった表記や時代背景からしてバフォメットの語源がイスラム教教祖「マホメット(ムハンマド)」である可能性は高い。
逮捕の際、テンプル騎士団の拠点からバフォメットとされる山羊頭が発見されたが、これは偽証だったことがのちの調査によって明らかとなっている。通俗的魔術の歴史書で描かれるバフォメットは、いかなる悪魔よりも根拠のない創造の産物で、むしろテンプル騎士団の冤罪を成立させた人々の方が悪魔だったと言えよう。
フィリップ四世の息がかかった高位聖職者による拷問は苛烈を極め、36人の死者を経て悪魔崇拝の自白が得られた。これによって法王クレメンス五世は、団長のジャック・ド・モレを火刑に処したが、ド・モレは死の間際に「法王とフランス王を神の法廷へ引きずり出す」と予言し、それは実現したのか両者とも間もなく死亡した。
このほかの語源としてはギリシャ語のソフィア(sophia)のヘブライ暗号化、ギリシャ語における五芒星の名称(baphemetous)、中世ラテン語の天(baphus)といった説がある。
 
◆世界の悪魔をたくさん紹介! - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2142991860859830501
2015/04/29
◯12世紀に結成された宗教的秘密結社テンプル騎士団がバフォメットを信奉(しんぽう)していたと噂があり、壊滅させられてしまった。
◯19世紀にフランスの魔術師エリファス・レヴィが描いた「メンデスのバフォメット」が有名になった。
 
◆【作品解説】レオナルド・ダ・ヴィンチ「サルバトール・ムンディ」
https://www.artpedia.asia/salvator-mundi/
Salvator Mundi
「男性版モナリザ」と呼ばれるダ・ヴィンチ作品
サルバドール・ムンディ(レオナルド・ダヴィンチ以後)と掲載されている。1万ドル弱で競売にかけられた。 作品を購入した組合は、過剰な塗り重ねのせいで低品質で乱雑になっているが、実際には長い間、行方不明になっていたダ・ヴィンチのオリジナル作品である ...
制作年‎: ‎1490年から1519年ごろ
価格‎: ‎4億5000万ドル
所蔵者‎: ‎アブダビ文化観光省が購入し、ルーブル・...
状態‎: ‎修復
サイズ 45.4 cm × 65.6 cm
所蔵者 アブダビ文化観光省が購入し、ルーブル・アブダビが所有
《サルバトール・ムンディ(救世主)》は1490年から1519年ごろにレオナルド・ダ・ヴィンチによって制作された油彩作品。世界の救世主としてのイエス・キリストの肖像が描かれたもので「男性版モナリザ」と呼ばれることがある。ほかに「ラスト・ダ・ヴィンチ」と呼ばれることもある。
 
◆サルバトール・ムンディ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/サルバトール・ムンディ
サルバトール・ムンディ』 (Salvator Mundi 世界の救世主の意) は、イタリアの美術家レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた油彩画。青いローブをまとったイエス・キリストの肖像画である。 概要[編集]. 1500年ごろフランスのルイ12世のために描かれたとみられる。
 
◆【考察動画】ゾロアスター、ゼウスの祖が判明する!? : 真実への探究
http://new-world-friends.blog.jp/archives/7593497.html
2016/06/23
【管理人による解説】
はやし氏の考察もついにここまで来ました・・・!これは大変な発見です。
このはやし氏のサバジオ説によって、これまで多種多彩であった世界の
神々のルーツが判明したと同時に、すべての神々は元は1つであったという
驚愕の真相が明らかとなって来たからだ。
この神々が1つであり、同一神であるという論説は、はやし氏の動画では
既に以前から多方面の検証によって着実に解明をして来ているが、
中でもこのサバジオス説は非常に有力であり、これまでの同一神説を
確固たるものへと補強することに成功したと言っても良いだろう。
この説によって混沌としていたギリシャ神話における最高神ゼウスの
由来がサバジオと判明したことで、現在のローマンカトリックが否定する
ミトラ教の最高神ミトラスや、その前のゾロアスター教の祖である
最高神(太陽神)アフラマズダが、西洋や東洋に広がる神々の根源だと
いう事となるので、もはや稚拙な悪魔崇拝(悪魔教)説は通用しない。
それは単にカトリック教の鳥かごの中の狭い視野だったわけである。
 
◆古代ギリシャ・ローマ時代のカルト信者が使用していた謎めいた手の彫刻「サバジオスの手」
http://karapaia.com/archives/52220053.html
2016/06/21
 数千年前のギリシャやローマで、ねじれたミイラのような手を木の棒の先に取りつけ、これを掲げて行進していた人たちがいた。この手はヘビで装飾され、手首のところに開き戸のついた秘密の仕切りがあるものもある。これは、謎に包まれているサバジオス崇拝の教団のしるしだという。
 ブロンズや銅でできたこの凝った像は、「サバジオスの手」と呼ばれていて、豊穣と植物の神サバジオスの神聖なシンボルだ。ザバシオスは、ゼウスや酒の神デュオニソスと共に崇められていた神だ。研究者たちは、この手が大きな意味をもっていたことを示す手がかりを探し続けているが、それがなんであれ、この手の像からはローマ人が外部の宗教に影響されて、独自の異教をつくりあげていったことがわかる。
 
◆プロビデンスの目 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/プロビデンスの目
プロビデンスの目(プロビデンスのめ、英: Eye of Providence)とは、目が描かれたキリスト教における意匠。プロビデンスはキリスト教の摂理という意味で、神の全能の目(英: all-seeing eye of God)を意味する。光背や、三位一体の象徴である三角形としばしば組み合わせて用いられる。
 
◆質問(Question) https://bit.ly/3d1uOLc
本を読んでいたら「プロビデンスの目」という言葉が出てきた。どういうものか説明している本が見たい。また、そのイラストを見たい。
回答
(Answer)
『シンボルの謎バイブル』P.88に「三角形の中の目」という項目があり、「『プロビデンス(摂理)の目』、『すべてを見通す目』とも呼ばれる」と記述あり。イラストあり。
回答プロセス
(Answering process)
1.フリーメーソンに関わりのある図であることをすでにご存じだった。分類361.6の、フリーメイソンや秘密結社に関する本を探す。「プロビデンスの目」が絵や写真で載っている本は見つかったが、具体的な説明がされている本が見つからなかった。
2.分類7の書架へ行き、シンボルや絵文字に関する本を探す。
3.『シンボルの謎バイブル』P.88に「三角形の中の目」という項目があり、「『プロビデンス(摂理)の目』、『すべてを見通す目』とも呼ばれる」と記述あり。歴史や図が持つ意味に関する簡潔な説明あり。イラストあり。
 
◆【プロビデンスの目】が左目で【ラーの目】が右目である意味を紐解け!
https://sonkyo-zine.com/providence-eye/
sonkyo-zine編集部  2016年4月9日
プロビデンスの目は、『全能の目』また『万物を見通す目』とも言われ
テレビでも、都市伝説のような話が度々取り上げられているから知っている人も多いんじゃないかな。
そう、あのピラミッドの上部に刻まれた目のマークだ。
目次
1.世界中に散らばる「目」のシンボル
 1.1 一ドル札にも刻まれた、有名なあの目のマーク『プロビデンスの目』
1.2 音楽業界でもよく見られる『片目』のサインは偶然か、それとも・・・
2.2つの目に隠された”暗号”
 1.1 プロビデンスの目(左目)の意味
 1.2 ラーの目(右目)の意味
 1.3 月(ウアジェトの目)と人体の関係
3.瞳のシンボルで地球の歴史を読みとけ!
 3.1 『三位一体』と『三位三体』の違い
 3.2 完全情報(点)と回転情報(円)
 3.3 古来より語り継がれたアワの歌に隠された『僕らのDNA構造は右巻き螺旋』しかないことの意味
4.この二つの流れを知らずに、陰謀論は読み解けないッッ!!
 
◆イルミナティ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/イルミナティ
イルミナティ(独: Illuminaten, 羅: Illuminati)は、現実の歴史上の秘密結社の名称。イルミナーテン、光明会、啓明結社。
歴史上のイルミナティは、18世紀後半に一時期存在し、南ドイツとオーストリアに広まったバイエルン啓明結社(バヴァリア啓明結社)と称されるフリーメイソンリー的秘密結社である。
1776年にバイエルン選帝侯領のインゴルシュタットで創設された。
当初は大学教授アダム・ヴァイスハウプト(英語版)と学生の私的サークルにすぎなかった。
フリーメイソンリーとは異なり政治的イデオロギーを有していたため、政治的秘密結社に分類されることもある。
体制側から迫害されて1785年に解散を余儀なくされ、活動期間は短かったとされている。
しかしイルミナティ崩壊後にフランス革命が勃発し、バリュエル神父(フランス語版)ら反フリーメイソン論者によってフランス革命の黒幕と指摘された。





コメントを投稿