今日はJRで予約していた病院受診に出かけました
昨日一昨日と寒波到来で各地に積雪の報道がされてとても寒い日でした
けさも寒い朝でしたから私は十分防寒に配慮して出かけました
最近では慢性的な疾患は10週間隔になった人も多いのでしょうか同じ
顔ぶれの患者さんと検査室や待合室で顔を合わせます
10週間隔で病状に悪化もなく過ごせますことに感謝です
不思議に思うことがあるのです
最近では院外処方箋で外部の薬局で薬を貰っていますが
「本日担当の薬剤師○○です」と薬剤師さんは丁寧ご挨拶されます
そして「お身体の具合は?」と聞かれます
病状の変化なり身体に不安や苦痛は診察室で申し述べています
もしこの場所で薬を頂くときに身体の具合を患者が述べたとしたら
この薬剤師さんはどのように対応されるのでしょう
私はいつも「いいえ」といった意味の返答をいたします
本当は薬剤師さんがお聞きになりたいことは
薬の服用法で分からないこととか予測され得る副作用の有無とか
ではないのかしら
ほかの方はどう答えておられるのかしら
