荒馬座45周年公演実行委員会合同交流と中山太鼓と祭りを知るバスの旅に参加しました。
10月16日(日)朝の5時に美里センター集合、5時30分出発。
23名の参加者とお祭り見学と中山太鼓の体験をしました。
お天気が心配でしたが、雨が止んでいて安心しました。
11時に現地に到着。早速太鼓の音に誘われて中山神社へ向かいました。
1時間ほど回り打ちの輪に入って一緒に叩かせてもらいました。直ぐに昼食休憩で腹ごしらえです。
エネルギーを蓄えて午後のお祭りに参加。
地元の人たちと一緒に元気に楽しく輪になって太鼓を打ち鳴らし、本場の熱気を肌で感じてきました。
1日だけの体験でしたが、地元の方たちの温かさに触れた旅でした。
また、来年も来たいですね。
新宿からの出発組と合わせて今回の旅に60人余りが参加して無事帰路につきました。
10月16日(日)朝の5時に美里センター集合、5時30分出発。
23名の参加者とお祭り見学と中山太鼓の体験をしました。
お天気が心配でしたが、雨が止んでいて安心しました。
11時に現地に到着。早速太鼓の音に誘われて中山神社へ向かいました。
1時間ほど回り打ちの輪に入って一緒に叩かせてもらいました。直ぐに昼食休憩で腹ごしらえです。
エネルギーを蓄えて午後のお祭りに参加。
地元の人たちと一緒に元気に楽しく輪になって太鼓を打ち鳴らし、本場の熱気を肌で感じてきました。
1日だけの体験でしたが、地元の方たちの温かさに触れた旅でした。
また、来年も来たいですね。
新宿からの出発組と合わせて今回の旅に60人余りが参加して無事帰路につきました。