7月11日(金)、前橋市、悠々クラブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/e3fde5eac8f45b68ea82d80802416e91.jpg)
台風8号の影響で開催が危ぶまれた記念行事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/785ba3f85fca9289a569d9a5e446b62c.jpg)
台風一過で天気は温度が上がり35度の予想です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/ec18175525b36980a99c22f9cfaab04b.jpg)
準備のお手伝いから参加して、テント張りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4f/3606a2d6a3855b05f960339569e608aa.jpg)
悠々クラブという老人ホームとの交流が始まって3年目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/abf39ba11747dbcefa8f30519807fbd1.jpg)
上は99歳の元気なお年寄りもいて和太鼓をたのしんでおられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/c493778549d22d452ce571a010354623.jpg)
バーべキューの匂いに誘われて、おなかが鳴り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/045bfa7bedf8ff250c23eba4f7e70a9d.jpg)
軟らかいお肉のオモテナシもありまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/3ac3f6574997f1d1f780b880a24a5a88.jpg)
演奏を待ち切れずに、生ビールに手をだしてしまったメンバーもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/b8cd5528671fc445f13851efb69c8056.jpg)
お祭りなので、だいじょうぶかな状態も良しとしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/b7164247f846af7fb43b1aef84b90825.jpg)
水口囃子は、大廻(オーマ)を取り入れた演奏スタイルで臨みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/d281203ee99383aa18d8c5378acc4a51.jpg)
ゆるやかな節回しは、私たちのユルキャラにぴったしですね。
悠々クラブ12周年記念和太鼓1(リンクビデオ)
悠々クラブ12周年記念和太鼓2(リンクビデオ)
悠々クラブ12周年記念和太鼓3(リンクビデオ)
悠々クラブ12周年記念和太鼓4(リンクビデオ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/e3fde5eac8f45b68ea82d80802416e91.jpg)
台風8号の影響で開催が危ぶまれた記念行事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/785ba3f85fca9289a569d9a5e446b62c.jpg)
台風一過で天気は温度が上がり35度の予想です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/ec18175525b36980a99c22f9cfaab04b.jpg)
準備のお手伝いから参加して、テント張りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4f/3606a2d6a3855b05f960339569e608aa.jpg)
悠々クラブという老人ホームとの交流が始まって3年目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/abf39ba11747dbcefa8f30519807fbd1.jpg)
上は99歳の元気なお年寄りもいて和太鼓をたのしんでおられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/c493778549d22d452ce571a010354623.jpg)
バーべキューの匂いに誘われて、おなかが鳴り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/045bfa7bedf8ff250c23eba4f7e70a9d.jpg)
軟らかいお肉のオモテナシもありまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/3ac3f6574997f1d1f780b880a24a5a88.jpg)
演奏を待ち切れずに、生ビールに手をだしてしまったメンバーもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/b8cd5528671fc445f13851efb69c8056.jpg)
お祭りなので、だいじょうぶかな状態も良しとしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/b7164247f846af7fb43b1aef84b90825.jpg)
水口囃子は、大廻(オーマ)を取り入れた演奏スタイルで臨みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/d281203ee99383aa18d8c5378acc4a51.jpg)
ゆるやかな節回しは、私たちのユルキャラにぴったしですね。
悠々クラブ12周年記念和太鼓1(リンクビデオ)
悠々クラブ12周年記念和太鼓2(リンクビデオ)
悠々クラブ12周年記念和太鼓3(リンクビデオ)
悠々クラブ12周年記念和太鼓4(リンクビデオ)