ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

ワグなしピクニック

2009年05月10日 | 日々のこと
昨日の土曜日のこと。

ワグです

この状況、覚えがあるワグ。
ドアップになると、良い事ないワグ・・・

そうそう、ワグはお留守番ね~~~

やっぱりワグ!


何故かというと、この日は友達とピクニックだからで~す
持ち寄りの会なので、朝からお弁当作り
先月のお花見では、それぞれに担当(主食・おかず・サラダ・デザートなど)を決めての持ち寄りだったけど、今回はシークレット・・・
その場でフタを開けるまで、何を持ってくるか分からないの。
作っても買ってもOK
自分の飲み物・箸・敷物は各自持参。
皆が何を持ってくるか楽しみ~

私はこちら↓

玄米に大根の葉を混ぜたおにぎり
前日に漬けておいた二十日大根の塩漬け
おさしみタケノコ
(醤油マヨをディップ代わりに)

先月は頑張り過ぎたわりに、納得いかない出来だったので、今回はお手軽なもので済ませちゃったっ

集合場所は「台原森林公園」

地下鉄の駅直結なので、とっても便利。
さらに、緑の豊かさにビックリな広~い公園。
ワンコもたくさん

ちょうど藤棚の下があいてる~


藤の花の良い香りと、鳥の声やカエルの輪唱が聞こえてきて、ピクニック気分満喫。

では皆の持ち寄り大公開




おっ!主食に偏った
でもみ~んな違った味で、美味し~
おかず・デザートもそろいました
素晴らしい

この日ピクニックに参加したのは私を含めて4人。
夜だけ会えるという友達には、おみやげに。
多分大丈夫だろうというものだけ詰めてみたけど・・・


そして食べる、食べる、喋る・・・


皆、おいしいものありがとう。ごちそうさま
さんざん食べたら散策



ホントに緑豊かで空気もキレイ



広い公園なので結構歩いたけど、皆で楽しくお喋りしながらだとあっという間。
良い運動になったね。

夜は私を含めて3人。
仙台にあるCon-combreに行ったよ。
そして、やっぱり食べる、食べる、喋る・・・


さらにスタバに寄ってもうひと喋り・・・


ワグ、ただいま・・・



食べる事と遊ぶ事。
それは僕の生きる全てワグ。
それなのに、僕ヌキでゆみっちは・・・ブツブツブツ・・・

今日は下見だよぉ・・・


僕の主張が正しいと思うあなた応援の1ポチよろしくお願いしますワグ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ