ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

梅雨時のプチトリップ~Green Field えむ編~

2009年06月15日 | カフェ(犬OK)
皆さ~ん!!!
僕は今、どこにいるでしょ~かぁ~!?(イモト風)


ここだよ~~~


sajiでのランチの後、秋保の温泉街からはちょっとはずれた場所にやってきました。
ここは「Green Field えむ」です。

ホントにこっちで良いの?っていう位細~い道を入っていくと、「Green Field えむ」という看板と一緒に、普通に個人の表札が出ている古い門柱を車ごとくぐり抜け・・・なんだか大物の家に来ちゃった感じ(実際大物のようです

入るとそこは別世界
サイロを囲むように手入れの行き届いた大きな花壇
僕は今、どこにいるでしょ~かぁ~!?(←しつこい

おお~きな栗のぉ~木のしたでぇ~

写真では分かりにくいけど、バラをはじめ、たくさんの種類のお花が咲き乱れています。
↓この花壇では、ニゲラ(だと思う)の蕾が数え切れないほど。もうすぐ一斉に咲くのかな?


ゲストハウスと呼ばれる建物(1、2枚目の写真)では、ドライフラワーやアレンジメントの道具&材料を売っていて、講習スペースもありました。
半分は吹き抜け。階段を上がったロフトのような2階部分はカフェスペースと思われます。
店内はワンコNGだけど、テラスならワンコ同伴でカフェ利用OK

まずは、目の前に広がる芝生のフリースペースでワグを遊ばせた~い
ゲストハウスにいた方に聞くと、「外の花壇で手入れしている女性に一声お願いします」という事でした。
行ってみると、とても快く「ど~ぞ~」って

今朝このお店にTELしたときに、「ノーリードで遊ばせて大丈夫ですよ」って言われてたの。
どんなお庭かと思ったら、すんごく広いの~
私達が到着した時は、ゲストハウスでお買い物してた女性が一人だけ。
すぐに帰っちゃったので、貸し切りで~す
門柱のあったところは開け放されてるのと、奥には多分持ち主さんの居住地域があって立ち入り禁止なので、一応ロングリードしてるけど、いらなかったかな。

走るぅ~!


走るぅ~!!



涼しくて気持ちいいワグ!

もっともっと走るかと思ったら、そうでもなかったの
せっかく自由なのにね

さて、もう一つの目的。カフェでくつろぎましょう

優雅ワグね~

我が家から1時間もかからない場所なのに、本当に別世界に来たよう。
鳥の声と、風の音、草木が揺れる音しか聞こえないんだよね。
そんな中で、ハーブティーとチーズケーキを・・・

私はカモミールを選びました。

仕事に疲れたのか、旦那様っちはえらくお気に入りのようワグ


結構長い時間くつろがせて頂きました。
最後まで貸し切り
土日はどうなんでしょうね。

ゆみっちは今、どこにいるでしょ~かぁ~!?(・・・



見つけられたワグか?このあとも続くよ、素敵な場所にイッテQ1ポチいつもありがと~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ