I stayed in Miyako City due to the bad weather.
12日目は宮古市でストップ。
The storm warning was declared.
暴風警報発令。
I visited the Miyako City Library and elaborated plans for a trip.
宮古市立図書館で旅の計画を練る。
Day 13.
13日目。
Jodogahama.
浄土ヶ浜。
Kamaishi City.
釜石市。
I saw the sign board which said "Kamaishi is the City of iron and rugby.".
「釜石は鉄とラグビーの町!」と書かれた看板を見つけた。
I didn't know why Kamaishi had these topics.
釜石がなぜこの2つのトピックを持っているかわからなかった。
I went through this city, but the interesting story slept.
そして、そのまま釜石市を通り過ぎた。が、、興味深いストーリーが眠っていた。
Takato Oshima, who was the samurai of Morioka domain, constructed the Hashino furnaces for iron.
盛岡藩士、大島高任がこの地に橋野高炉をおっ立てた。
Using the furnaces, he first got pig iron in Japan.
この高炉を使い、彼は日本で初めて銑鉄(鉄鉱石から取り出した鉄。)を取り出した。
Iron sand was used until that time.
これまでは、砂鉄が使われていた。
I want to visit the remains of furnaces.
次回は高炉の遺構を見てみたい。
How about ragby?
ラグビーについてはどうか。
I remembered the Rugby World Cup 2019.
2019年開催のラグビーワールドカップを思い出す。
The stadium in Kamaishi was one of the World Cup fields.
このスタジアムは、会場の一つであった。
However Kamaishi has another rugby history.
しかし、ラグビーの町を呼ばれる理由はそれだけではなかった。
In the 1980’s, Nippon Steel Kamaishi Ironworks Rugby Club became famous.
「新日本製鐵釜石製鉄所ラグビー部」が1980年代に大活躍した。
This was the start of the rugby city.
これが、ラグビーの町の始まりだった。
Next, I reached Tono City.
さてさて、釜石から西へ。岩手県遠野市。
I had heared this name.
この名前は聞き覚えがある。
I remembered "The Legends of Tono" which was written by Kunio Yanagita.
柳田国男の作品、「遠野物語」。
Kunio Yanagita is called the father of Japanese folklore.
柳田国男は、日本民俗学の父と呼ばれる。
He recorded folklore in the Tohoku region on the book.
彼は、この本に、東北地方の伝承を記録した。
I had not read it, but I took a walk in Tono.
この本を手に取ったことはないが、少し遠野を歩いてみる。
Local History Museum
伝承園にて。
I went westward.
西進。
Hanamaki City.
花巻市。
I visited Miyazawa Kenji Museum.
宮沢賢治記念館。
When I was a child, I often read his work.
小さい頃、彼の作品をよく読んだ。
I like ”The Restaurant of Many Orders".
中でも「注文の多い料理店」が好きだった。
In this museum, I was surprised at his intellectual curiosity.
記念館の展示で、彼の知的好奇心に驚かされた。
I knew he liked stone (so he was called "Ishiko Ken san"), but he had knowledge of astronomy, chemistory and so on.
私は、彼が石ころ好き(それゆえ「石こ賢さん」と呼ばれていた)ことを知っていたが、天文学や化学などにも詳しかったそう。
There were many works I had not ever read.
ここでは、まだ出会ったことのない作品がたくさん紹介されていた。
After I visited this museum, I read "The Nighthawk Star" again.
記念館訪問後、彼の作品「よだかの星」を読み直した。