一汁一菜

富士の麓で

夫と二人、自然を楽しむ、生活。

時々東京。

花や鳥

2015-09-23 13:06:31 | 自然


ご近所の紫陽花、青かったのにピンクになって来ました。もう終わりかしらね。



同じお宅のキクイモモドキ、これってキク科なんですって。

本当のキクイモはヒマワリ科らしいです。

我が家のキクイモの花がこんなに綺麗でないのはそのせいですわ。

だから引っこ抜いて、根っこを食べました。美味しかったです。




同じくそのお宅の広い庭に咲く、サラシナショウマの群生。




これは我が家に咲いたサラシナショウマ、この様に小さな花の集まりでブラシの様です。

ここから我が家の花です。


ナンテンハギ
花がチョコチョコっとまとまって可愛らしいです。



ピンクのアスター菊



細かい葉っぱの可愛らしいクジャクソウ



鮮やかな紫のアスター菊、この色は本当に美しいですね。



ゴジュウカラが来てくれてます。



また、コガラは順番待ちでゴジュウカラが居なくなるのを待ってます。



この姿は美しいですね。