一汁一菜

富士の麓で

夫と二人、自然を楽しむ、生活。

時々東京。

日帰りツアー

2017-08-24 20:43:16 | 旅行

木曾の方へ

ご近所のご夫婦と3組6人で日帰りバスツアーに参加して来ました。

河口湖大池公園からバスで行けるツアーなのでとても楽です。

途中、一ノ宮と甲府でツアー客を乗せて、総勢30名で行きました。

油木美林に行くはずが途中の道が落石の為、通行止めになっているとの事で

急遽、「開田高原馬の里」に行く事になりました。

開田高原は木曾馬が放されていて蕎麦の花が咲くとても綺麗な所です。

雄大な景色が広がります。が「田舎の香水」のにおいがプンプン・・・

 

木曾馬

 

 蕎麦の花

 一面の蕎麦畑

次にバスは赤沢自然休養林へ行きました。

森林浴発祥の地だそうです。

道川の流れが美しい公園です。

そこをトロッコ列車が走ります。

昔はSLだったそうです。

それにも乗りました。

記念切符

 

桧の産地なのですべて桧で出来ています。

切符も桧です。

 

お昼は美味しい御弁当を頂きます。

 

次に行ったのは、妻籠宿です。

木曾川に沿ってバスは行きました。

 

妻籠の街並

 

 

 

 

昔の宿場町、素敵ですね、

このような素敵な現存する日本中の宿場町を描き歩きたいです。

 

心配された雨も止み、青空が見えて来てとても良い一日でした。

やはり木曾は遠い、帰りはすっかり夜になってしまいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿