

翌朝バスに乗った私達は奇跡的に素晴らしい光景を見る事が出来ました。
国道から下に広がる雲海です。
気象条件が揃わないと見る事が出来ません。
皆感動しました。

そして富良野方面へ北上して
風のガーデン(地図の③)へ行きました。
富良野プリンスホテルの中に倉本創氏のドラマ「風にガーデン」の為に作られた
イングリッシュガーデンです。設計は「上野砂由紀」さんです。

ワゴン車でガーデンまで案内されます。

こじんまりとした中に季節の花々が彩りよく咲いています。
実はここに来るのは2度目です。4年前の9月に来ていますが
その時はさほどきれいとは思わなかったのですが
咲いている花々が輝いていて本当に綺麗でした。


トロリウス ゴールデンクイーン


ドラマの為の家、中もそのままです。

リクニス

見晴台

ツキヌキニンドウ

キャットミント

オルレア

アストランティア

ヘリアンセマム

ジキタリス

マツムシソウとヒョウモン蝶

イヌラ オリエンタリス

アメリカテマリシモツケ

デルフィニウムでしょうか?とても綺麗でした。

ちょっとだけスケッチ。
本当にため息の出るような美しい庭でした。
次は美瑛方面へ北上して
美しい美瑛の景色を車窓から眺めて
嵐5人のJALのCMに使われた松の木
「嵐の松」をガイドさんに教えて頂きました。
それから、大雪森のガーデン(地図の①)へ行きました。
先ずはガーデンに隣接しているミクニのレストラン
「フラテッロ・ド・ミクニ」で美味しいランチを頂きました。

そしてその後ろに広がる大雪山の雄大な景色に見惚れて

先ずは2年前に行った、フェスティバルに出品された
「ドレスガーデンカンテ」と言う訳のわからない名前の物を体験しました。
丘の上に、お花の台が作られていて
その上に乗って写真を撮るのです。
まるで裾を長く引いた花のドレスを着ているかのようです。

この様な感じです。
記念写真も買いました(笑)

北海道あちこちに咲いているコウリンタンポポ

アリウムギガンチウム

高山植物のコマクサ

ヒマラヤの青いケシ(珍しいですね)
又フェスティバルの出し物がもう一つ
「森の木琴」です。

長い長い、滑り台のような木琴の上を木の玉を転がします。
すると、木の音のバッハのプレリュードが演奏される仕組みです。

またまたアストランティア

色々な所を回って、とても優雅な気持ちになりました。
それから、もっともっと北上して
紋別の近くの滝之上町まで行きました。
明日、とても素敵なガーデンに行く予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます