一汁一菜

富士の麓で

夫と二人、自然を楽しむ、生活。

時々東京。

オープンガーデンに

2016-07-02 18:37:50 | 
先ずは我が家に5年越しで咲いた芍薬と牡丹のミックス花





これだけ大きいと嬉しいですね。2輪だけ咲いてくれました。

それから東京の公園の紫陽花。

いつも観に行きます。








そしてまた山梨に話は戻って・・・

山中湖に何か所か個人の庭のイングリッシュガーデンがあり、

今の薔薇の時期に庭を開放して誰にでも見せてくれています。

6月の初めから7月の初めまでの金土日の週末だけですが

初めて行って来ました。

ここに移り住んで5年ですが全く今まで知りませんでした。

初めは友人Sさんご夫婦に連れて行って頂きました。

曇っていて山中湖の別荘地帯は霧に包まれていました。

先ずはT邸の庭からです。

紅茶と自家製ケーキを頂けて一人500円です。

物凄く広大なお庭に薔薇やハーブを中心に沢山の花が咲いていました。


矮性の紫陽花、珍しいですね。


玄関の薔薇


マツモトセンノウ


シレネ レッドキャンピオン


オルレア


蔓バラ


ピンクの美しい薔薇


アリウム・ギガンチウム


薔薇のアーチ


沢山アーチが有ります。


ジキタリス


薔薇の庭園 霧が幻想的です。


ニゲラ(大好きです)


マトリカリア


木に巻き付いた蔓バラ


斑入りの薔薇


トラノオ系の花


色々な花


美しい御庭でお茶を頂いて帰りました。

次にSさんの御友人のお宅Y邸へ。


スカシユリ


ご主人のお手入れなさってる薔薇が沢山咲いていました。


ピンクのバラ



ピエール・ド・ロンサール






紫玉



そしてその日はY邸を後にして帰宅しました。

薔薇の香りに通tまれた素敵な日でした。

また一週間後7月1日金曜日に

今度は私達の友人ご夫婦を連れて同じ所に行きました。

お天気が良くて、薔薇もまた違った趣になるだろうと思いました。


行く途中にどこかの別荘の庭に仔鹿が居ました。

可愛いですね。ちっとも逃げずに固まっていました。


T邸に着いたら薔薇がもう半分終わっていました。

ですから薔薇の数が少なかったです。

一週間前のあの驚きと感動よりも今日は落ち着いて薔薇を鑑賞できました。

太陽に照らされて綺麗に光っています。






ラムズイヤー




赤いシモツケ


テッセン


薔薇のアーチも薔薇が少なくなっていました。


ポリジ






ブルーベリー


デルフィニウム


シレネ グリーンベル

シレネ ユニフローラ可愛いですね。


アストランティア 清楚な美しさに感動しました。






フクシアと置物


リコーダの演奏がありました。
先週は無かったので嬉しかったです。

友人は大感激でした。


ミリオンベルかしら?

そして今日もまたY邸の方にも行きました。

先週も来たとお伝えしたら喜んでくださいました。





スモモだそうです。







薔薇に堪能しました。素晴らしかったです。

また来年行きたいですね。

薔薇は花の女王ですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カズノコさん (ちぇるママ)
2016-07-03 19:14:33
見て下さってありがとうございます。

皆様に見て頂けて花も喜んでいますよ。

返信する
Unknown (カズノコ)
2016-07-03 09:33:50
素晴らしいお花をいっぱい見せていただいて、ありがとう!!
返信する

コメントを投稿