少し前に、このブログでご紹介した 【原始布古代織展】
初日の昨日 『早速行ってきましたよ~』 と kayo工房さん のブログにて
ひと足遅れをとってしまいましたが
本日、織りのお友達を誘って出掛けてきました。
と そこには、お着物姿のマダ~ムの大群・・・ちとビビる
(画像はボカしています)
しか~し一歩中に入ると、懐かしいお顔
『覚えていますよ~』 と GWに訪れた際にお会いした館長さんに奥様。
ホッと見渡せば
そこには工程をしっかり米沢で見てきた織りの数々が、ここでは製品として展示されていました
あ~、やっぱり何度見ても感激
そんな糸・布への思いを言葉にするのは・・・
そのあたりは の kayo工房さん の文章が素晴らしくって
アタシごときが言葉にも出来ないこと、見事に書かれているので
ぐ~たらブロガーは、丸投げ コチラの記事 kayoさ~ん、宜しくお願い致します
私の方は、お許しを頂いて撮った画像で・・・
先人たちの さまざまな物から糸を採り出す工夫・努力、糸を布にしていく過程
あ~ この画像からでは、なんともお伝えきれないのが残念
でもでもまだ間に合いますよ~
百聞は一見にしかず 10日まで開催されていますから、是非一度・・・
と、何故かまた 勝手に広報係をやっております
初日の昨日 『早速行ってきましたよ~』 と kayo工房さん のブログにて
ひと足遅れをとってしまいましたが
本日、織りのお友達を誘って出掛けてきました。
と そこには、お着物姿のマダ~ムの大群・・・ちとビビる
(画像はボカしています)
しか~し一歩中に入ると、懐かしいお顔
『覚えていますよ~』 と GWに訪れた際にお会いした館長さんに奥様。
ホッと見渡せば
そこには工程をしっかり米沢で見てきた織りの数々が、ここでは製品として展示されていました
あ~、やっぱり何度見ても感激
そんな糸・布への思いを言葉にするのは・・・
そのあたりは の kayo工房さん の文章が素晴らしくって
アタシごときが言葉にも出来ないこと、見事に書かれているので
ぐ~たらブロガーは、丸投げ コチラの記事 kayoさ~ん、宜しくお願い致します
私の方は、お許しを頂いて撮った画像で・・・
先人たちの さまざまな物から糸を採り出す工夫・努力、糸を布にしていく過程
あ~ この画像からでは、なんともお伝えきれないのが残念
でもでもまだ間に合いますよ~
百聞は一見にしかず 10日まで開催されていますから、是非一度・・・
と、何故かまた 勝手に広報係をやっております