今日は にっこりマーク の腹巻きでお出掛け ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
行先は、いつもの動物病院だけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/f18f88c8d33ac1e8c63a0e1723e1e47f.jpg)
いっくん、腹巻きに負けないくらいの笑顔なのは
大っ嫌いな診察室のおっかない診察台から、やっと解放されたから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ワタシは、おサイフが寒くなって・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それでも、これで少しでも痒みから解放されるのだったら安いもん
、、、と、思う ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いや、思いたい
治まるんだったらだけどね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ところで ・・・ 織り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しっかり撚りを入れた裂き布と糸を交互に織って、ヘムステッチ
厚紙を挟んで
次の織り始め、こちらもヘムステッチを・・
と、すでにそこまで行っているのに
今さらながら思ったりする
『あ~、さっきの裂き布には撚りを入れない方が良かったかなぁ~~』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/25e6d8347e067eaaed3daa1aca88652b.jpg)
ここで 『 だから、必ず 試し織り をしなさいって言ったでしょ
』
もしココを見る機会があったら、きっとみ~んな口をそろえて
言うだろうな~
はい 今までに教わったどの師匠からも、言われたことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
いや一応はね、それらしいコトもやってはいるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもね~、それでも毎度
織り出した後から、やっぱり あ~すればいいかも
こ~すればよかったかも ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
フラフラ~となってしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これが 経験値が低い って、ことなんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こんなワタシにとっては、織り上がったもの
どれもこれも、それ、それ自体が 試し織り みたいなもんで
まっイイカ~、それはそれで 次への糧にはなってくれるだろうから
な~んて、開き直ってもいるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
行先は、いつもの動物病院だけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/d99e67ddfe67289ae60e231be298f9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/f18f88c8d33ac1e8c63a0e1723e1e47f.jpg)
いっくん、腹巻きに負けないくらいの笑顔なのは
大っ嫌いな診察室のおっかない診察台から、やっと解放されたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ワタシは、おサイフが寒くなって・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それでも、これで少しでも痒みから解放されるのだったら安いもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いや、思いたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ところで ・・・ 織り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しっかり撚りを入れた裂き布と糸を交互に織って、ヘムステッチ
厚紙を挟んで
次の織り始め、こちらもヘムステッチを・・
と、すでにそこまで行っているのに
今さらながら思ったりする
『あ~、さっきの裂き布には撚りを入れない方が良かったかなぁ~~』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/25e6d8347e067eaaed3daa1aca88652b.jpg)
ここで 『 だから、必ず 試し織り をしなさいって言ったでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
もしココを見る機会があったら、きっとみ~んな口をそろえて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
はい 今までに教わったどの師匠からも、言われたことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
いや一応はね、それらしいコトもやってはいるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもね~、それでも毎度
織り出した後から、やっぱり あ~すればいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
フラフラ~となってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これが 経験値が低い って、ことなんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こんなワタシにとっては、織り上がったもの
どれもこれも、それ、それ自体が 試し織り みたいなもんで
まっイイカ~、それはそれで 次への糧にはなってくれるだろうから
な~んて、開き直ってもいるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)