じつのところ、織り機がほしい~~! の … です 
でも、考えちゃいます。
いま使っている織り機があるし、卓上の咲きおりだって 45cm と 60cm 持っているし
それに何たって
アタシ、いつまで織れるんだろう
うん、あと何年、元気で過ごせるんだろう
そんなこと考えだすと、今さら高価な買い物をしてもいいんだろうかと …
そこで取り敢えず、今の織り機に出来ること
まだ使っていない、元々備わっている機能は一度使ってみようかと
延長機を付けて、間丁を伸ばしてみました。

左側の赤いラインが、今までの位置
延長したら
綜絖との間が 20cm も無かったのが、60cm 程になった
コレで、少しはストレスが軽減できるかな ?
だけど、織り前
綜絖と胸木との距離 約 45cm は、解決のしようがないんだよね〜
綜絖通しをする時に、胸木が外せたらなぁ〜
・
・
・

でも、考えちゃいます。
いま使っている織り機があるし、卓上の咲きおりだって 45cm と 60cm 持っているし
それに何たって
アタシ、いつまで織れるんだろう

うん、あと何年、元気で過ごせるんだろう

そんなこと考えだすと、今さら高価な買い物をしてもいいんだろうかと …

そこで取り敢えず、今の織り機に出来ること
まだ使っていない、元々備わっている機能は一度使ってみようかと
延長機を付けて、間丁を伸ばしてみました。



左側の赤いラインが、今までの位置

延長したら
綜絖との間が 20cm も無かったのが、60cm 程になった

コレで、少しはストレスが軽減できるかな ?
だけど、織り前
綜絖と胸木との距離 約 45cm は、解決のしようがないんだよね〜
綜絖通しをする時に、胸木が外せたらなぁ〜

・
・
・