しばらくブログの更新が無いのは、、
ポーランドに
んっ な〜 わけないじゃん
ここは JAPAN 福島は白河なのです。
少し前
大新聞系のミニコミ誌で 【アウシュビッツ平和博物館を訪ねる】
そんな、ツアー記事に惹かれちゃったのは
たぶん
『丸木美術館』 小寺理事長が講師 ってところだと…
てなわけで
たぶん・・・人生初 バスツアー に参加
{↑ 除く、ボラバス}
待ち合わせ場所にやって来たバスは
乗り慣れたボラバス、キッチキチのマイクロバスに比べ
あまりの豪華さに、、
なんたって スタディツアー
車内ではビデオ上映はじめ、たくさんの資料と共に
レクチャー
ただ座っているだけで、その間もバスは走り・・・
4時間程かけて、最初の目的地 アウシュビッツ平和博物館 到着!
広い敷地の中には
古民家を移築した 本館 となる 第1展示室の他に
レンガ貼りの “アンネフランク ギャラリー”
“子どもの目に映った戦争” 絵が展示されている 貨車や
原発災害情報センター など、震災関連施設も…。
余談ですが、ここの館長さん
ゆう工房 さんのお友達で、裂き織りの経験もあるそう
続いて向かったのは
元は 福島県令の別荘
敷地は一万二千坪だってー な、養鱒場での 鱒尽くしランチ
すべてお膳立てしてくれるんだもん、楽だね〜
次なる目的地は
と、ここでハプニング
空が暗くなって来てヤバいなぁ〜と、やっぱりキター
まっ、お天気ばかりは仕方ないけど
その他にはトラブルもあまり無く(少々はあったけど)
無事、13時間程のバス旅を終えました。
初めて、ツアーってのに参加してみた感想は
講師の小寺先生は、期待を裏切らない! いや、期待以上に だったけれど
何しろ参加者は、ヒマなじじ・ばば ばっかり
(ワタシもその中の一員だけど)
先生への質問にしろ何にしろ、とにかく前置きが長くて長くて
何を質問したいんだか? 話がメチャ長過ぎ
車内を飛び交う お菓子攻撃 も、間食の習慣のない人間には苦痛
結局のところ
ワガママ・ジコチュー・マイペースな、ワタシみたい人間は
団体行動にむかない !!
再認識したわけで…
たぶん、最初で最後のツアー旅になる、、予感
ポーランドに
んっ な〜 わけないじゃん
ここは JAPAN 福島は白河なのです。
少し前
大新聞系のミニコミ誌で 【アウシュビッツ平和博物館を訪ねる】
そんな、ツアー記事に惹かれちゃったのは
たぶん
『丸木美術館』 小寺理事長が講師 ってところだと…
てなわけで
たぶん・・・人生初 バスツアー に参加
{↑ 除く、ボラバス}
待ち合わせ場所にやって来たバスは
乗り慣れたボラバス、キッチキチのマイクロバスに比べ
あまりの豪華さに、、
なんたって スタディツアー
車内ではビデオ上映はじめ、たくさんの資料と共に
レクチャー
ただ座っているだけで、その間もバスは走り・・・
4時間程かけて、最初の目的地 アウシュビッツ平和博物館 到着!
広い敷地の中には
古民家を移築した 本館 となる 第1展示室の他に
レンガ貼りの “アンネフランク ギャラリー”
“子どもの目に映った戦争” 絵が展示されている 貨車や
原発災害情報センター など、震災関連施設も…。
余談ですが、ここの館長さん
ゆう工房 さんのお友達で、裂き織りの経験もあるそう
続いて向かったのは
元は 福島県令の別荘
敷地は一万二千坪だってー な、養鱒場での 鱒尽くしランチ
すべてお膳立てしてくれるんだもん、楽だね〜
次なる目的地は
と、ここでハプニング
空が暗くなって来てヤバいなぁ〜と、やっぱりキター
まっ、お天気ばかりは仕方ないけど
その他にはトラブルもあまり無く(少々はあったけど)
無事、13時間程のバス旅を終えました。
初めて、ツアーってのに参加してみた感想は
講師の小寺先生は、期待を裏切らない! いや、期待以上に だったけれど
何しろ参加者は、ヒマなじじ・ばば ばっかり
(ワタシもその中の一員だけど)
先生への質問にしろ何にしろ、とにかく前置きが長くて長くて
何を質問したいんだか? 話がメチャ長過ぎ
車内を飛び交う お菓子攻撃 も、間食の習慣のない人間には苦痛
結局のところ
ワガママ・ジコチュー・マイペースな、ワタシみたい人間は
団体行動にむかない !!
再認識したわけで…
たぶん、最初で最後のツアー旅になる、、予感