たかが遅刻ぐらいで…と感じられましたでしょうか。
たかが遅刻、されど遅刻。
一事が万事とも言いますよね。
遅刻…良いか、悪いかで言えば悪いです。
ただ、全てをその一点だけで判断することは良くないと思うのですよね。
遅刻、言い換えればミス。
何かミスをしそうなとき、もしくは、してしまったとき、
次の一手を打ち、自ら動けるかどうか。
ここには人としての力量差が出るし、
自分の部下(成長すれば娘にも)に口うるさく伝えています。
遅刻しそうである。
事前に報告が出来るか否か。
そして、間に合わなかった場合の対応を準備、
もしくは依頼出来るかどうか。
体調が芳しくなく、欠勤する必要がある。
事前に報告が出来るか否か。
そして、穴を空けてしまった場合の対応を準備、
もしくは穴埋め(代役の準備等)出来るかどうか。
ミスをした後こそ、その人が持つ力量が顕れる気がしますね。
念には念で次なる一手を打ち、
波風が立たない状態のままであれば最高です。
「この子は父親に似ちゃってぇ」保護者のありえない発言に保育士も唖然 (msn.com)
いつもはあるある話でくすっと和ませていただいています。
が…今回はいかん。これはアカン。
子どもだけではないけれども、
かける言葉には気を付けないといけないと改めて感じました。
言霊と言われるように、
プラスもマイナスも、どちらにもすごくパワーがあるので…。
予約に1時間も遅刻してきた患者「さっさと診察して」「メイクして遅れただけ」→ 院長がピシャリ! (msn.com)
予約に1時間遅刻
理由はメイク
院長が「当院ではあなたを診察できません」
こういった方、実際にいるのですねぇ~。
私、春に異動があり、担当教室が変わりました。
以前担当していた教室で、勤務時間ギリギリの出勤であったり、
微妙に遅れて出勤する女性がいて、
遅れたり、ギリギリになるなら事前に報告しろと伝えたのですよね。
改善されたと思いきや、いつだったか遅刻してきたので、
理由を問いただしたら、「遅刻です」…と。
そんなことは誰が見ても分かるわけで、
遅れた理由は何なのか改めて聞くと、準備に時間がかかったと。
実際、メイクしてくる時間はあったようで…。
引継ぎの際、代役があてがえれば不要と評価しました。
予想通りと言うのか、ここ最近は勤務してないようです。
自主退職ですかね?
ちなみに、国公立大学医学部の学生さんです。