gooブログはじめました!みんな集まれ!!今日が人生で一番若い日!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
何でもかんでも人にやってもらおうとしない。
まずは自分から動く。

そう言えば…娘は…

2024-09-05 21:07:21 | 日記
時計を見て、時間が分かるようになってました。

自分で時計の針を動かせる、
学習の絵本がコンビニに置いてあったのですよね。

自分で針を動かして、
これは…10時、これは…12時と、
得意げに教えてくれました。

おぉ、すごい。と素直に驚きました。

5歳だと分かるようになってるの普通ですかね?
一般的な年齢は分かりませんが、「いつの間に」といった感じです。

コンビニによく置いてある、キャラクターものの絵本?
まぁ、すぐに欲しがりますよね。

買ってあげたことは今まで無いのですけれどもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の通うN幼稚園

2024-09-05 17:44:46 | 日記
たくさんの幼稚園、保育園を知っているわけではないし、
一概に比較などは出来ないかもしれません。

実際、自分が通っていた保育園、
転居前に通っていた娘の保育園、
転居後、入園のために見学に(私が)行った幼稚園、
転居後、入園のために見学に(妻が)行った幼稚園ぐらい。

今、娘が通うN幼稚園、
特に園長先生の対応が素晴らしいです。
※他の先生方も良い方ばかり

娘を送っていくと、毎朝、正門?前に立たれているのですよ。
そして、園児たちと毎朝、一人ひとり握手する。

そういう方針だからと言えば、それまでかもしれません。
ただ、毎日、毎朝ってなかなか継続出来ないですよね。
夏は暑いし、冬は寒いし(笑)。

かなり園児の数も多く、人気の幼稚園なのだろうと思います。
その理由につながるであろう園長先生の行動には頭が下がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長ばかりではないよね

2024-09-05 17:23:47 | 日記
昨日、諸事情により幼稚園を休ませました。
娘は何も悪くありません。
寝坊はしたけれども…(笑)。

普段なら、入り口から一人で行けるのだけれども…、
本日はパパと一緒に園の玄関口?まで。

建て替え工事中なのか、近い入口からは入れず、
一人で靴を脱いで、進んでいかないといけないのですよね。
そこでまた、パパが良い~となかなか進もうとしませんでした。

立往生が続くも、先生も来てくれたので、
直立不動の我が子を置いて?家路につきました。

泣きじゃくるとか、動こうとしないとかではないので、
それほど心配はしてないものの、それでも心配です。

本日は妻が休みなので、いつもよりも早いお迎え時間。
平気なのですよ、きっと。平気。

それでも心配で妻にラインしてしまう私。
返信は全くありませんが(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする