2024年7月1日(月)7月に入った。そして月曜日。大雨警報で夜中の間強い雨が降っていたようだけど、きょうの午前中に雨がやんで昼から日差しがあり暑くなった。やはり夏みたいだ。それなのに午後3時ごろになって警報解除の知らせが市役所の防災ラジオから届いた。
速筋繊維
年齢を重ねるとともにより落ちやすくなるのは速筋繊維らしい。
速筋と遅筋という筋肉があるようで、瞬発力を必要とするスポーツには速筋が多く、マラソンなどの持久力を保つには遅筋が多い人が向いている。
ウォーキングについては、いろんな情報が入ってくる。早歩きとゆっくり歩きを交互にとか、腕を後ろに強めに振って歩きなさいとか。だらだら歩いてもあまり効果がないらしいのは分かっているが、それでも最低限歩き続けたいという思いで散歩している。
速筋は、最大限の負荷を利用して、短い時間に行うことで鍛えられ、遅筋は、低い負荷で時間をかけて行うことで鍛えられるそうだ。
ウォーキング以外にもある程度負荷をかけた運動を毎日することが寝たきりにならない予防となるようだから、テレビ体操以外にも無理しないで少しづつ負荷をかけた運動をすることにした。なにせ無理をすると逆に動かなくなるからね。