当ブログの「腸は第二の脳 腸内細菌と免疫細胞が全身を守る」で重要なキイワードがあった。アレルギーをはじめ原因不明の「現代病」とされている疾病及び様々な疾病が、実は腸の免疫細胞の暴走であることが明らかになっていることだ。そして、クロストリジウム菌が暴走を落ち着かせるメッセージ物質を出し、制御性T細胞(Treg細胞)を生み、暴走している免疫細胞を見つけると、興奮を鎮める物質を放出し暴走を防ぐことが明らかになったことを掲載しました。さらに、このクロストリジウム菌を育てるのは食物繊維ではないかと考えられていることも掲載しました。
今回は、食物繊維について、NHKの番組でいい情報を得たので紹介したい。かなり踏み込んだところまで解明されているので、試してみる価値はあると思う。
1 まず、水溶性繊維をもつ食品であること。緑黄色野菜の繊維は不溶性で腸のお掃除はしてくれるが、腸内細菌のエサにはならない。普段の生活では意識して摂取しないと不足するのがこの水溶性繊維です。
2 どんな食品があるか。列挙してみよう。
アボガド、納豆(豆類)、ゴボウ(根菜類)、ジャガイモ・サツマイモ(冷やす)、ニンジン、ワカメ(海藻類)、らっきょ、ひじき、なめこ、キウイ
3 じゃがいもマジック
ジャガイモのデンプンは、加熱した後冷やすとレジスタントスターチに変化する。この物質は、水溶性繊維と同じ性質があるので、これを繊維に含めるという世界的な傾向があるそうだ。1日5gの水溶性繊維を摂取するのが難しいので、これはありがたい。ポテトサラダをよく冷やして食べる。冷たいコンビニのおにぎりを温めて食べたいと思っていたけど、冷えてた方がいいことも分かる(中に入っている具が添加物であるかどうかに注意)。
4 ス-パー大麦
オーストラリア政府が国民の肥満や大腸がんの増加を懸念し、研究開発したスーパー大麦がいいらしい。ご飯に1割混ぜて食べると2g摂取できるようだ。ネットで調べると無添加のスーパー大麦グラノーラも発売されている。
5 この水溶性繊維を有する食品は、アレルギー体質の方や、アトピーの方、子供さんにはぜひ食べさせたい。
参考
NHKテレビ番組(あさイチ)
科学技術振興機構(JST)
![]() |
シリアル 有機JAS認定 ニューファイバーミューズリー 500g 無添加 オーガニック/毎日の食事にひとさじプラス-健康食品の原料屋 価格:967円 |
![]() |
5000円以上購入先着100名まで1000円OFFcoupon!豊富な食物繊維!!無添加☆国産原料100%使用!大麦グラノーラ300g/送料無料/メール便 価格:1,000円 |
![]() |
西田精麦 九州大麦グラノーラ 200g 【大麦 国産 無添加 シリアル】《あす楽》 価格:440円 |