ラスベガス3日目。
ブランチとして、飲茶を食べにOrchids Gardenに行ってきました。タクシーの運転手に"Orchids Garden, W. Sahara at Lindel, please"と伝え、乗ること約10分。
香港や台湾で飲茶をずいぶん食べていますが、結論から言って、タクシー使ってでも行く価値大のお店です
味はかなり本格的、本場的です。ワゴンサービスでアツアツの飲茶を食べたいなら、開店(10時半)と同時に入店がお勧め。
![Orchids GardenでDim Sum](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/5633b6e10496d1c48034d246742277b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/d28dba1e6d245a36242b27ee34e90d5d.jpg)
↑お昼時は大繁盛。帰りはタクシーを呼んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/d3a906668ac44efa77b7dbf6070d0451.jpg)
↑芝麻球。何故か一品目はこれ。とっても甘さ控え目で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/7929369031d1e03984a40c36375e70b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/72666637989be1f9defe9e831b54253f.jpg)
↑どちらもエビがプリプリで絶品でしたぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/29fd8701ea09deb832b29557f0e8428e.jpg)
↑こちらも本格的な味でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/54e5c39f5fd6f69aeb1d84a62a83cd03.jpg)
↑ソースも本格的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/b7662ab723e64b1af464322666020fbf.jpg)
↑蓮の葉に入ったちまき。いやぁ~~、もう美味しかったです。台湾か香港にいるような錯覚さえ覚えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/52afe0c3a1b4728da463e5678bf8c135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/975a546caf788ca80f750c51bd4bce7e.jpg)
↑小籠包の味は御愛嬌・・・だったかな。蒸し蝦餃子はこれまた美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/93602d8e1499c7ef914c1aa2e4c0e19c.jpg)
↑↓どちらも美味しいかったです。味もしっかり付いているので何もつけなくても大丈夫だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/5628c4a4583d1b3e43c66c0060e2d061.jpg)
![やきそば](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/c608dcf6533b2f54f9fbcb34dc9f854e.jpg)
↑この細麺の焼きそば。大好きでした!お腹一杯になりかけていたけど。
![豆腐花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/c72a34cfc2b866d525ed390dc65b4beb.jpg)
↑デザート第1弾。温かい豆花です。シロップも
![マンゴープリン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/c70e188076eb058d29c503e32bbfefa8.jpg)
↑デザート第2弾。マンゴーの果肉もたっぷりで美味しいプリンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/0fc54a87955409ab6310d4c30219cebc.jpg)
↑本当はもうデザートで締め、ワゴンで何度も回っていて気になって持ち帰ろうかと取ったこのパン・・・。その場で結局食べちゃいました。ココナッツの餡?が入っていて、パン生地も柔らかくとても美味でした。
また行きたいっ!そんな大満足の飲茶料理の食べられるOrchids Gardenでした。3人で行って60ドルでお釣りが来ました。
ラスベガスは中華系住民もとても多いので、中華料理もレベルが高いんでしょうね。サンフランシスコの中華街なんかより美味しいかもしれません。(サンフランシスコも従来の中華街じゃないところに新しい中華街が出来ててそちらが美味しいと聞いていますが。)
![FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)](https://fujifilmmall.jp/linkshare/default/print/468x60_digiprint.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=I87/bTbfydg&bids=131008.10000039&type=4&subid=0)
![ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】](https://www.ana.co.jp/travel/af_banner/468_60kojin.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=I87/bTbfydg&bids=119240.10000195&type=4&subid=0)
↑Please Click!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ロサンゼルス・サンフランシスコ・ラスベガス
ブランチとして、飲茶を食べにOrchids Gardenに行ってきました。タクシーの運転手に"Orchids Garden, W. Sahara at Lindel, please"と伝え、乗ること約10分。
香港や台湾で飲茶をずいぶん食べていますが、結論から言って、タクシー使ってでも行く価値大のお店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![Orchids GardenでDim Sum](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/5633b6e10496d1c48034d246742277b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/d28dba1e6d245a36242b27ee34e90d5d.jpg)
↑お昼時は大繁盛。帰りはタクシーを呼んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/d3a906668ac44efa77b7dbf6070d0451.jpg)
↑芝麻球。何故か一品目はこれ。とっても甘さ控え目で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/7929369031d1e03984a40c36375e70b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/72666637989be1f9defe9e831b54253f.jpg)
↑どちらもエビがプリプリで絶品でしたぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/29fd8701ea09deb832b29557f0e8428e.jpg)
↑こちらも本格的な味でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/54e5c39f5fd6f69aeb1d84a62a83cd03.jpg)
↑ソースも本格的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/b7662ab723e64b1af464322666020fbf.jpg)
↑蓮の葉に入ったちまき。いやぁ~~、もう美味しかったです。台湾か香港にいるような錯覚さえ覚えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/52afe0c3a1b4728da463e5678bf8c135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/975a546caf788ca80f750c51bd4bce7e.jpg)
↑小籠包の味は御愛嬌・・・だったかな。蒸し蝦餃子はこれまた美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/93602d8e1499c7ef914c1aa2e4c0e19c.jpg)
↑↓どちらも美味しいかったです。味もしっかり付いているので何もつけなくても大丈夫だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/5628c4a4583d1b3e43c66c0060e2d061.jpg)
![やきそば](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/c608dcf6533b2f54f9fbcb34dc9f854e.jpg)
↑この細麺の焼きそば。大好きでした!お腹一杯になりかけていたけど。
![豆腐花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/c72a34cfc2b866d525ed390dc65b4beb.jpg)
↑デザート第1弾。温かい豆花です。シロップも
![マンゴープリン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/c70e188076eb058d29c503e32bbfefa8.jpg)
↑デザート第2弾。マンゴーの果肉もたっぷりで美味しいプリンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/0fc54a87955409ab6310d4c30219cebc.jpg)
↑本当はもうデザートで締め、ワゴンで何度も回っていて気になって持ち帰ろうかと取ったこのパン・・・。その場で結局食べちゃいました。ココナッツの餡?が入っていて、パン生地も柔らかくとても美味でした。
また行きたいっ!そんな大満足の飲茶料理の食べられるOrchids Gardenでした。3人で行って60ドルでお釣りが来ました。
ラスベガスは中華系住民もとても多いので、中華料理もレベルが高いんでしょうね。サンフランシスコの中華街なんかより美味しいかもしれません。(サンフランシスコも従来の中華街じゃないところに新しい中華街が出来ててそちらが美味しいと聞いていますが。)
![FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)](https://fujifilmmall.jp/linkshare/default/print/468x60_digiprint.jpg)
![ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】](https://www.ana.co.jp/travel/af_banner/468_60kojin.jpg)
![人気blogランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/5ad37cdc07d56681bb1346c8c9115870.png)
↑Please Click!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ロサンゼルス・サンフランシスコ・ラスベガス