ずーっと前からうちのブログを読んでくれてるひとですら忘れてると思うけど、私の密かな趣味は小説を書くこと、やったりします
こんな話が読みたいなあ、という妄想がとまらなくなると書くわけやけど、最近は娘の心配事が多くて、あまり書いてなかった
でも先日、ネットにUPしてる小説の感想をいただきました~
号泣しました…顔面ぐちゃぐちゃです…
前作から来ました。あちらも素敵なお話でした。
こんなに尊いお話が読めるとはもう…感謝しかないです。
世代を跨いでキャラを丁寧に掘り下げてくれる作品大好きです。登場人物たくさんいてもちゃんとまとまっていて、読みやすかったです。
幸せになって欲しかった、けど、このほうがぐっと尊い気もします。…んーだめだ語彙が死んでいる〜〜〜
さらなる続きやスピンオフに期待♡
嬉しい~(*^_^*)
私、小説や漫画はハッピーエンド派で、シリアスよりコメディが好き
読むのも書くのも。
せやけど、書くとシリアスになってしまうことが多いどす
感想いただいた作品も、ハッピーエンドではない。
自分史上一番重いシリアス 恋愛モノ。
はっきり言って、若い人にはウケないのがわかっていて書いた話。
主人公が好きな人と結ばれず、未婚のまま四人の子どもを産んで使命を全うする。優秀な子どもを産むことができる宿命を背負ってるのです。
年を取って、最愛の人と再会して、世界は素晴らしいわね、と、子ども達の成長を喜ぶ・・・・・・って、省略しすぎて、わけがわからんけど
送ってもらった感想の中に、さらなる続きを、と要望されたけど、主人公が最終話の時点で60過ぎたおばあちゃんやし、難しいわ
この作品、めちゃくちゃ読まれてない小説どす。
総合評価、現在109。アクセス数14,225
私が書いた小説で一番高い評価の作品は
総合評価4054。アクセス数 517,161
アクセス数、36倍?
同じ人間が書いた小説でも、テーマやキーワードの違いでこれほどの差が出る
読んでくれた人が少ないのに、感想をいただけるって、有り難いわ
娘が脚本書くのが好きって、もしかしたら、私とちょっと似てるんかな。