子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

連ドラ視てから高校に行く近所の子

2019-01-29 08:35:47 | 日常あれこれ

オットがアメリカから帰ってきて一週間ちょっと。

前回のフランスと今回、時差ぼけがない

いや、本人的にはあるんやろうけど、家族に迷惑かけるレベルの時差ぼけがない

結婚して1~2年目の時、アメリカに出張へ行ったことがあるんやけど、そのときは時差ぼけがひどくて大迷惑やった

夜中にずっと起きてるし、朝はどんだけ起こしても起きへんし、変な時間に空腹を訴えるし

なんなんやろう、時差ぼけ

オットが帰ってきて言ったこと、家のご飯が食べたい、そして

「まんぷく、視たい~」

オットが朝の連ドラをみるのは初めて。私は1話から全部みるのは『あぐり』以来。

何十年ぶりやわ

娘が小学校4年生くらいのときに安藤百福開発記念館に行った。

娘、そのときのこと、結構覚えてて、まんぷく視てたら「このつづき、どうなるか知ってるで~」とか言うのやわ。

「いわんといて~、面白くなくなるやんか~」

と、おかんは大騒ぎするんやけど、一緒に行ったのに、なぜ私は覚えてないんや

なぜ、小学生やった娘が年表に書いてあるようなことを読んで覚えてるんや

ママ友Dさんの息子くんは近所の高校に自転車で通ってるんやけど、連ドラ視てから高校に行くらしい。

BSの連ドラが終わるのは7時45分。

間に合うんや、その時間でも

娘、6時15分出発やのに