1週間前に、説明会参加のお願いメールを送信![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
・・その後、何も連絡がないまま今日が来た。
行っていいのかなぁー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今までは、
参加依頼メール送信→参加承諾メール受信→(それに対するお返事メール送信)
ってな流れで、説明会に参加していた。
なのに。何も返事がないってナニ??
参加できるのか、できないのか意思表示してよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
もしかしたら、もう1週間前で参加する人がいっぱいでムリかなぁ・・とか思ったから、そういう文面でメール送ったのに。
相手からすれば、気になるなら問い合わせなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ということなんだろう・・。
説明会の参加者は、私の予想を裏切りM→2人とP→2人。以上。
完全対話型☆の説明会だった。
こんな少人数なので、私たちMSW組と他大学のPSW組はすぐに打ち解け、
法人本部の方も、こちら目線で話を進めてくれて、かなり和やかな笑いもあるような感じだった。
が。
聞きたいこともきけてすっかり満足していた私は本当にバカだ・・。
肝心なことが完璧に抜け落ちたまま帰ってきてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
私たちは、ソーシャルワーカーを希望して説明会に行った。
なのに、病院を2箇所、施設を1箇所見学させてもらっておいて、相談室だけ、まったく見ていない。
どんなとこで面接してるの?利用の方法は?周知はどうやってしてるの?・・・
そういえば、何も聞いてないし書いてない。なりたい職業なら、もっと気になっていいはずなのに、もっと知りたいはずなのに、なにも聞きたいことが湧いてこなかった・・。
「ここが、みなさんの目指すSWがいる相談室です」とまで言われたのに。
勝手に、見せてくれないということは、なにか都合の悪いことがあるんだろう。と決めつけてしまった。相談中だから見せられないとか、そういうことはあるよね。って・・。いつもの私の悪いクセ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
相手に確認せず勝手に自分で解釈して流してしまう・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
説明して回っていた法人の方は、何度も「質問は?」と聞いてきた。
それに、「施設や病院で、見せられないとこがあるようなところは受けちゃダメだよ」「うちは見せられないところなんてないからね(笑)」って言っていた・・。
試されていたというか・・
すべての言動を細かく見られていたんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
受けるつもりなくて、馴染みのない療養病床の病院に興味があるという理由で説明会に参加した。
でも、もし受けるとしたら採用されないだろうなと思うし、受ける気がなくても悔しいし情けない・・。
見学したはずだけど、何を見てきたんだろう・・??
MSWとして病院で働きたい!という意識が低いことを感じさせられた。
ここの法人は考え方が合わないから受けないだろうけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「MSWになりたい!!」っていう、いちばん根本的な大事な要素が薄れてしまっている・・欠けていると気づかせてくれたことに感謝だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
・・その後、何も連絡がないまま今日が来た。
行っていいのかなぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今までは、
参加依頼メール送信→参加承諾メール受信→(それに対するお返事メール送信)
ってな流れで、説明会に参加していた。
なのに。何も返事がないってナニ??
参加できるのか、できないのか意思表示してよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
もしかしたら、もう1週間前で参加する人がいっぱいでムリかなぁ・・とか思ったから、そういう文面でメール送ったのに。
相手からすれば、気になるなら問い合わせなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ということなんだろう・・。
説明会の参加者は、私の予想を裏切りM→2人とP→2人。以上。
完全対話型☆の説明会だった。
こんな少人数なので、私たちMSW組と他大学のPSW組はすぐに打ち解け、
法人本部の方も、こちら目線で話を進めてくれて、かなり和やかな笑いもあるような感じだった。
が。
聞きたいこともきけてすっかり満足していた私は本当にバカだ・・。
肝心なことが完璧に抜け落ちたまま帰ってきてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
私たちは、ソーシャルワーカーを希望して説明会に行った。
なのに、病院を2箇所、施設を1箇所見学させてもらっておいて、相談室だけ、まったく見ていない。
どんなとこで面接してるの?利用の方法は?周知はどうやってしてるの?・・・
そういえば、何も聞いてないし書いてない。なりたい職業なら、もっと気になっていいはずなのに、もっと知りたいはずなのに、なにも聞きたいことが湧いてこなかった・・。
「ここが、みなさんの目指すSWがいる相談室です」とまで言われたのに。
勝手に、見せてくれないということは、なにか都合の悪いことがあるんだろう。と決めつけてしまった。相談中だから見せられないとか、そういうことはあるよね。って・・。いつもの私の悪いクセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
説明して回っていた法人の方は、何度も「質問は?」と聞いてきた。
それに、「施設や病院で、見せられないとこがあるようなところは受けちゃダメだよ」「うちは見せられないところなんてないからね(笑)」って言っていた・・。
試されていたというか・・
すべての言動を細かく見られていたんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
受けるつもりなくて、馴染みのない療養病床の病院に興味があるという理由で説明会に参加した。
でも、もし受けるとしたら採用されないだろうなと思うし、受ける気がなくても悔しいし情けない・・。
見学したはずだけど、何を見てきたんだろう・・??
MSWとして病院で働きたい!という意識が低いことを感じさせられた。
ここの法人は考え方が合わないから受けないだろうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「MSWになりたい!!」っていう、いちばん根本的な大事な要素が薄れてしまっている・・欠けていると気づかせてくれたことに感謝だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私もよく自分の頭でこの行動には、何か意味があるんだろうなとか考えて聞かなかったりとかするけど、そうじゃないんだよね~。ブログみて考えさせられました。
ここでは「さとにゃん」だったよね(笑)
でも、毎回ちゃんと見に来てるんだよ
昨日kiraからメールで説明会行く話を聞いて・・・
自分は何やってんだろう・・・って思ってさ
説明会なんて1度も行った事ないし・・・
就活なんかまったくしてないし・・・する気もないんじゃないか・・・って思っちゃう
自分から動かないと・・・何も始まらないんだよね
昨日から・・・ちょうどそんなこと考えてたの
本当に自分はPSWになりたいのか?
本当にPSWとして働きたいのか?
なんて・・・自分に問いかけてたよ
そう・・・kiraの言う様に「PSWになりたい」って意思が完全に薄れて・・・消え去りそうになってる。
だから、行動にも移そうと思えない。
だから、将来を考えられない。
でも、きっと・・・見学いったり、PSWに関わる機会に触れると、士気が高まるんだろうな・・・でも、まずどうすればイイんだろう
だからkiraの実習は、また自分に色んな意味でイイ刺激をくれると思うよ
そこの先生が言っていたのだけど、大事なのは夢を叶えたい気持ち
意識するのってなかなか忘れちゃうけど、きっと実習に行けばまた変わるのじゃないかな
いやいや・・。
「考える」って言葉も苦しめられるわ
考えなくちゃ行動できないこと、考えるとうまくいかなくて感じるべきこと・・。
マイナス思考くんが書いてることも私が書いたことも、感じるべきことだよねー。勝手な推測の前に感じたことがあったはずだもん。
ゼミのおかげで、いろんなことにいちいちひっかかるね・・厄介
萌ちゃんへ☆
そうだよね~☆
それ、一番たいせつなことだよね
夢をかなえたい気持ち
その気持ちがあるから、行動を起こせるし、がんばれる。
忘れずに持っていないとね!!
学校の説明会に行ったのかな??
刺激を受ける人かぁー。それはがんばる気が起きるね。
きっと、高校生が萌ちゃんと出会ったらかなり刺激を受けるね
さとにゃんへ☆
久々だね
見ててくれたのかぁー!! ありがと☆
就活のこと・・。
焦らせちゃったらごめんね
前に人材センターに行った話を聞いたけど、やっぱり福祉施設は秋ごろがピークって言うし。
今、そんなに就職のことを考えられなくても、考える気がなくてもいいんだと思う。
卒業までの期間はみんな同じだけど、時間の使い方はみんな違うじゃない??
最終的に、「卒論提出・国試合格・就職先決定」が全部揃えばいいと私は思ってる
夏休みは国試の勉強に集中!!って人もいるし、これから現場実習に行く人もいるしね。
私が今やたら説明会に行くのは、早く何かひとつ終わらせたいっていうことがいちばん。
あとは、自分が「ここで働きたい!!」っていうところで働けるように、やるだけのことはやりたいなぁと思って・・
でも、卒論と国試の勉強がかなり疎かになってて、良くないなぁとは思うの。
同時にいくつものことを進行させるって、難しいね
募集が増えてくる頃にいろんなとこの説明会に行ってみると、PSWの仕事だったり、施設の仕事にきっと今より興味わくよ
学校の求人票を見て施設のHPに飛んで、それ見てみるだけでも興味・・わいたりすることもあるよ
もし、病院Pにもちょぴっとでも・・
デイがあるとことかさ
見学ができるようなとこだったり、直接お話聴けたりしたらいいよね
「本当にPSWになりたいのか?働きたいのか?」
に対して、「うん!なりたい、働きたい
じゃぁ。
どうしてPSWになりたかったんだっけ??
なんで、そのなりたかった気持ちが薄れて、消えそうになってるの?・・なりたかった気持ちを薄れさせていることは、なぁに??
さとにゃんのことだから・・この問いかけも自分にしている気がするけど(笑)
どうでもいいけど
だから、「こんなMSWになりたい」みたいな理想はあるのに、なんか現実でついていけないの。
先生に「理想じゃなくて空想」って言われたのがわかる気がする・・。
長々といっぱいしゃべってごめーーん
もうやめるね。
話がいろいろ飛んでるし、わかりにくいね
がんばって解読してちょ
すっかり遅くなってごめんよぉー
なんか書いててズレてる気がしたから、「?」って思うことあったら言ってね!
kiraのせいで焦ったとかはナイよ
前々から思ってたことだから
自分に今できることがあるのに・・・行動に起こせない自分は何なんだ
むしろ、kiraやそういう努力してる子たちを見て、初めて自分の現状に気付かされるし・・・イイ刺激(チャンス)を与えてくれてるって思わないとね
kiraの言ってること・・・よくワカル
もちろん!!なんで「PSWになりたい」って気持ちが薄れたのかもわかってる
kiraは将来に向かう道を、ちゃんと自分で作っていってるんだ
その分国試とか卒論が疎かになっちゃうのは当たり前だね
仲間同士で協力できるところはしつつ一緒に頑張っていこう
まずは・・・モチベーションを上げる努力するか