雪降る11日の、「アディクションセミナーin Yokohama」に続き…
今度は埼玉県主催の「高次脳機能障害理解促進セミナー」に行って来ました。
高次脳のセミナーなので、私は当事者ですが
シルバーリボンのPRを兼ねて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
参加して来ましたよ。ふふん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
…と言っても、そこで私がつながりを一からつくるのは、ちょっとハードル高い。
相手は行政だし
どうしよ。。
と思っていたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
日ごろお世話になっている方が仲介役になってくれました。
さすがソーシャルワーカー!!
ちょうどいいところに、講演してくださる先生も通りかかり…
他団体の会長さんが、先生と話せるようにも促してくださり
ワォ!
何だか私の努力と言うよりも、
皆さんの力のおかげで、PR活動をすることができました。笑
「理解促進」という想いは皆同じだからね。
なるべく多くの仲間と、手をつないでゆけたらいいなと思います。
そして……
こんな活動もしていることも知ってくれていて、
仲介役にもなってくれたソーシャルワーカーさんですが
私の悩み中問題(自立支援施設利用の話…)について―
いろんな道があるよ。と言ってくれました。
早く仕事したい!を優先して、うまくいかなくて、やっぱり施設利用する…
ってなっても、それはそれじゃない?ってこと。
だよね。
もし私が援助する側だったら、その人を尊重する支援を考えたら、
そう言うと思うの。
自分の意思を貫き通さないと、前に進んでいけないから。
何を言ったところで、納得できないんだよね…困ったことに。笑
でも、講演のなかで、就労の絶対条件として
「体調が安定していること」
という話がありました。
てんかんの発作が頻発しているのは問題外。。
それだけは、何とかしなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
脳・心の病や障がいに対して、もっともっと理解のある世の中へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
特定非営利活動法人シルバーリボンキャンペーン 公式サイト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
ご賛同いただける方・団体さまからのお問い合わせ、ご連絡をお待ちしております…blog更新中…シルバーリボンピンバッジはHPよりお求め頂けます…3月に都内でイベントを行います!他団体とのコラボ企画![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
今度は埼玉県主催の「高次脳機能障害理解促進セミナー」に行って来ました。
高次脳のセミナーなので、私は当事者ですが
シルバーリボンのPRを兼ねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
…と言っても、そこで私がつながりを一からつくるのは、ちょっとハードル高い。
相手は行政だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
日ごろお世話になっている方が仲介役になってくれました。
さすがソーシャルワーカー!!
ちょうどいいところに、講演してくださる先生も通りかかり…
他団体の会長さんが、先生と話せるようにも促してくださり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
何だか私の努力と言うよりも、
皆さんの力のおかげで、PR活動をすることができました。笑
「理解促進」という想いは皆同じだからね。
なるべく多くの仲間と、手をつないでゆけたらいいなと思います。
そして……
こんな活動もしていることも知ってくれていて、
仲介役にもなってくれたソーシャルワーカーさんですが
私の悩み中問題(自立支援施設利用の話…)について―
いろんな道があるよ。と言ってくれました。
早く仕事したい!を優先して、うまくいかなくて、やっぱり施設利用する…
ってなっても、それはそれじゃない?ってこと。
だよね。
もし私が援助する側だったら、その人を尊重する支援を考えたら、
そう言うと思うの。
自分の意思を貫き通さないと、前に進んでいけないから。
何を言ったところで、納得できないんだよね…困ったことに。笑
でも、講演のなかで、就労の絶対条件として
「体調が安定していること」
という話がありました。
てんかんの発作が頻発しているのは問題外。。
それだけは、何とかしなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
ご賛同いただける方・団体さまからのお問い合わせ、ご連絡をお待ちしております…blog更新中…シルバーリボンピンバッジはHPよりお求め頂けます…3月に都内でイベントを行います!他団体とのコラボ企画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)