お店で物つくるわけじゃないのに‥
タイトルの日本語おかしい気もするけど。
まぁいいや(笑)
写真立てに続いて‥
今度は、アロマキャンドルを入れるものが欲しくなって作りました☆
雑貨屋さんでアロマキャンドルコーナーを見ていて、「コップのまわりに粘土とタイル貼りつけただけじゃない??これは作れるのでは?」と思い‥
買おうかなぁーと迷った、600円のものより、材料費をかけない!!
と決めて、100円ショップに行ってみることにした☆
でも、タイル。あれはさすがに100円ショップにはない。
ビー玉を煎ると、中にキレイなヒビが入るんだけど、それをちょっと強く叩きつけると細かく砕けるから、それを代用するかな??
とか、考えてうろうろ‥。
ラッピングコーナーに、かわいいリボンとかキレイな紐がたくさん並んでて、
結局、透明感のあるものに‥☆という考えを忘れ、あったかい落ち着く感じにしよう☆と変更(笑)
ピンクとブルーの麻?紐と、エコ素材でちょっとくすんだ色した紙粘土、ガラスのコップを購入。400円。
写真立てを作ったときに使ったビーズも使い、1時間ほどで完成☆
何度も粘土を付け足したから、火を灯したらキタナイのがよく分かると思うけど(-_-) 手作りはそれがいいとこ!(笑)
ってことにしよう☆
買ったブルーの紐??
それはピンク紐と合わなかったから‥
でも、せっかくパーツをいくつも作ったので、別に飾りを作りました☆
タイトルの日本語おかしい気もするけど。
まぁいいや(笑)
写真立てに続いて‥
今度は、アロマキャンドルを入れるものが欲しくなって作りました☆
雑貨屋さんでアロマキャンドルコーナーを見ていて、「コップのまわりに粘土とタイル貼りつけただけじゃない??これは作れるのでは?」と思い‥
買おうかなぁーと迷った、600円のものより、材料費をかけない!!
と決めて、100円ショップに行ってみることにした☆
でも、タイル。あれはさすがに100円ショップにはない。
ビー玉を煎ると、中にキレイなヒビが入るんだけど、それをちょっと強く叩きつけると細かく砕けるから、それを代用するかな??
とか、考えてうろうろ‥。
ラッピングコーナーに、かわいいリボンとかキレイな紐がたくさん並んでて、
結局、透明感のあるものに‥☆という考えを忘れ、あったかい落ち着く感じにしよう☆と変更(笑)
ピンクとブルーの麻?紐と、エコ素材でちょっとくすんだ色した紙粘土、ガラスのコップを購入。400円。
写真立てを作ったときに使ったビーズも使い、1時間ほどで完成☆
何度も粘土を付け足したから、火を灯したらキタナイのがよく分かると思うけど(-_-) 手作りはそれがいいとこ!(笑)
ってことにしよう☆
買ったブルーの紐??
それはピンク紐と合わなかったから‥
でも、せっかくパーツをいくつも作ったので、別に飾りを作りました☆