九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

北九州 すり鉢池 【完全釣り禁止】に成りました。

2013年02月23日 13時01分59秒 | 【 へ ら ぶ な 】

 

2013 2月23日 11:00現状

若松区 すり鉢池

 

季節風にも強くて、水深もあり

いろんな釣り方が出来てた通称「すり鉢池」

ついに、【完全釣り禁止】 そして、干してしまう事態に成りました。

一番の原因は、ゴミの不法投棄!!

 

そして、農家の方とのトラブル

ゴミは、空き缶から弁当殻・・・・釣り糸に餌袋

バス釣りでも結構有名でしたが、へら鮒釣りも不特定多数の方々が来てました。

ラインは、バスの糸が多い様ですが

エサ袋は、へら鮒釣りの方ですよね

先日、“ 久枝 殿 ” の知人の方々がゴミ拾いをやって下さったようですが

とても1日では拾い仰せる量ではありません。

どの釣りが悪いとかじゃなくて、来る人各自が持ち込んだ物を持ち帰れば

この様な事態に成る事は無かったと思います。

すでに、3分の1は減水してますので来週末には干上がるかと話してました。


沢山捨ててるからとゴミラインを捨てて帰った方、

農家の方と口論に成った方、

この記事を読んで居れば些細な事で、大量の魚を死なせて、

憩いの場として釣りに来ていた釣り師の皆さんに迷惑を掛けたと自覚して下さい。


先月は、佐賀の工業団地に規制が掛かり

今度は、地元の釣り場がまた1つ無く成りました。

それぞれの釣りを楽しくやれる場所をこれ以上なくさない様に

各自が自覚して、責任を持って釣りをして欲しいです。

 

※現在、地元農事関係者の方々とアポイント要請してますがなかなか応じて頂けません。

不法投棄での訴訟も検討されてる様ですので特定の釣り師の方が判明してる様です。


何とか、鮒族だけでも移流して助けてあげたいのですが・・・・


 

釣り場での空き缶・ゴミ・吸い殻は必ず持ち帰りましょう

動画保存方法は、こちらを参考にして下さいね。
YouTubeは、HD画質がお勧めです

※回覧の皆様 
いつも有り難う御座います

ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね。


                 

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

携帯からの釣果レポートはこちらから投降出来ます。
http://www.marukyu.com/i/sdesign/

※ mixiユーザーの方はログイン後にこちらも覗いて下さい。

【関西 赤へら】 

PCサイト http://mixi.jp/view_community.pl?id=3034123
携帯サイト http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3034123&

【 日本へらぶなクラブ 】  

PCサイト http://www.nhc27.jp/  

【九州 大龍会】 

PC/携帯 http://blogs.yahoo.co.jp/dairyukai2010

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする