![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/b8f6b375be1c05956973a4aea7bb588a.jpg)
10月25日
巷で大流行のエギングを始めようと
しらいし君よりエギロットとフルチューンリールを
破格値で取り上げて、今回のエギングデビューをして来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
今回のエギングデビュー戦のメンバーは
ふなこさん、や~のさん、ありもとさん
この3名さんは中学の同級生らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
昔は良くみんなでBバス釣りに行っていたとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そして、サンスター先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
エギングでも【おか渋り】が発症するか検証に遠方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
しらいし君もわざわざ時間を作ってくれて来てくれました。
朝6時に某コンビニにて待ち合わせして
ありもとさんの車で山陰方面を目指して行きました。
初めてのエギングに少々舞い上がり気味のおかちんですが
前日の寝不足で行き道からウトウトしておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
途中、下関の釣具屋でエギを少し買い足して
さらに車で移動します。
場所は、全くどこか分かりませんが着いたところで
お決まりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
PEラインにリーダーを結ぶのをしらいし君へ押しつけて
さっさと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ちょっと高い堤防からのキャストは高所恐怖症の
おかちんには無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
しかし、晩のつまみに何とか釣って帰りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
しらいし君とふなこさん、サンスター先生に釣れたら下さいっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
や~のさんもお持ち帰りなので、ありもとさんに応援して頂いておりました。
巻頭の【藻】の呪いがおかちんから離れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
途中の写真も撮るのもすっかり忘れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
浮子が無いので非常に難しいです。
シャクリの意味と要領が分からないまま、ひたすらキャスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そこへ、20cmほどの黒い物体が・・・・
半信半疑で近くへキャスト・・・・ふなこさんが「抱いたぁ~」の合図で
おかちん初めてのアオリ子GETしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
終始全く分からないままで釣れましたが1こ釣れれば満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
さぁ~これからバクバク釣るぞぉ~って
さらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
あまり飲み過ぎると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
ほどほどで控えて・・・ザルの様に呑んでたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
暫くして、場所移動して行きます。
ここで、初めてデジカメ出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
サンスター先生、しらいし君、ふなこさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/5eeaadb3885f2c78d3e227982801107f.jpg)
や~のさんとありもとさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/51d8dcfc0b64de97e3e7ae421d60effb.jpg)
皆さん、足軽にあちこちと移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/5a5a1e5bb5448a2591940adddd06c862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/ca1a706e16d5a513953381598a31e686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/525235f9fecdbccd1c95904dade20538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/e40f43a2e3055c2a163cc1e6276586b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/4ed10de8bb76b1b9cbe14463ff54fe92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/59065a8f974e63c28083987bf15e49e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/ab4aab21b647eba5b6abd4e238833cad.jpg)
あちこちいろいろと釣り場移動して行きますが
おかちんはやっぱり【藻】に好かれておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
そして【おか渋り】に一番弱いサンスター先生のこの1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/8aa254f464841526b39ef6a7b5ae98c0.jpg)
しかも、釣れてる時の写真はこの1枚のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
へら釣りを違って、あちこちバラバラだし
投げては巻いての作業で写真は移動中しか無理でした。
一日頑張って、朝の見え烏賊1こでおかちん終了でしたが
お土産は、しっかり頂いて帰りました。
7~8パイは頂いたと思います。
次回は、自分で頑張って釣れる様に頑張りま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ありもとさん
今回は運転から釣り場案内と本当に有り難う御座いました。
また、お土産釣って頂いた
しらいし君、ふなこさん、サンスター先生方々次回も宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
あれから数回行ってると聞いてますが、
へら鮒同様次回は教えて下さいねぇ や~のさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ](http://fishing.blogmura.com/hera/img/hera88_31.gif)
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
その意気込みが大切と言いますよ。
負けたくない!その気持ちがきっと上手に成る秘訣と思います。
私も上手く無いし、人に聞くのは苦手でしたが
今は若手トーナメンターの方が色々と教えてくれるので助かります
マルキュークラブ対抗に出る時に
習った方には、「思った事はすぐ実行!!」と
良く言われましたよ。
隣より長い竿に変えるとか
タナを変えるとか
エサに変化付けるとか
ハリスを伸ばしたり、縮めたりするもの
有効と思います。
「奴より上手く成るぞ」って気持ちがあれば
きっと大丈夫ですよ
自信を持って頑張って下さいね。
嫌だ!!
釣ることが出来るか心配です
本当に釣りは良いですよねぇ~
今日も3時過ぎから中島橋に着いたのですが
仕事で呼び出されて結局5時過ぎまで
6時頃から前川に行ったけど・・・・3こ
それでも釣りしてる時は
嫌な事も忘れて、グルテンもみもみしてました
帰って一杯やると厳しい現状が・・・
明日は食事会で昼夜共に釣りに行けません
こんばんは。
隣に上手い人じゃなくても
並べば渋く成りますよぉ~
そこで浮子を動かすには
餌の配合とハリスの問題など沢山です
私もいつも、竿替えようか?とか
ハリス伸ばそうか?とか
いろいろ考えますが、上手い人は思った時には
すぐに対応してる様です。
多くの経験が必要と思います。
隣に上手な人が居れば、恥ずかしがらずに
教えて下さいと聞くのも宜しいかと
独学や雑誌より上手な方に聞くのが一番と思いますよぉ~
あの日はいやな事も忘れ、必死に竿を振り続けました(笑)
これからも楽しい思い出たくさん作っていきましょうね
いつも楽しく拝読させていただいております。
さて、当方初心者同然んのペーペーなんですが
隣に上手い人が座ると途端に引かなくなるし
釣れなくなります。
どうすれば隣に居る人よりも釣れるのでしょうか?
方法はあるのでしょうか?
餌ですか?
針の位置でしょうか?