九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

熊本県 市房ダム釣行記 4月9日~11日【最終日】

2013年04月26日 09時44分17秒 | 【 へ ら ぶ な 】

 釣行記は遅れた情報です

このブログ見て釣行に行かれる場合は、

現地情報を入手して行動されて下さい。

 

へら鮒釣りブログランキングエントリーしてます。
ボタン押して応援を宜しくお願い致します


2013 4月9日~11日

熊本県球磨郡水上村 市房ダム

 

すっかり更新が遅れてアップする頃には

すっかりハタキも休息状態に・・・・・

次の好機突入は・・・梅雨時期かな

現地情報が入り次第に割り込み発信して行きますね

 

前夜晩餐会でお話に聞いていた孔舟

“ 来海 殿 ”に実際に見せて頂きました

高価そうですねぇ~ 大阪のキタガワ釣具に置いてるらしいです。

 


さぁ~いよいよ最終日

泣いても、笑ってもこの日には帰らないといけません

あれこれ考えても仕方ありません

とにかくチャレンジするだけです

そして、選んだ釣り座は前日のミオスジを開いた突端

前日同様にへら鮒達が新芽に突っかけて来てます

 

前日、 “セッターマン服部 殿 ”が入座してたポイントにもへら鮒達が詰めて入ってます

ここは、へら台の足の補強板が無いと50cm以上沈んでしまうので

おかちんは、無理と判断したのです

 

右側の方に、“ 来海 殿 ”が入座してました。

そして、“ 中原 殿 ”はボートであしの外側チャレンジです。

 

おかちん準備完了

竿は、9尺 エサはグルテン系でスタートします。

穂先にガリガリ当たって来ます・・・デカイでしょう

全くエサには振り向きもしないんです


少し遅れて“ 雨大王さま ” “ こづえ殿 ”が到着しました

おかちんの左側に “ こずえ殿 ”が入座。

ワンドの奥に“ 雨大王さま ”が入座しました。


連日、午前中は水位が落ちて行って

お昼前位から水位が安定してゆっくりと夜に向けて増水してました(4月9~11日)

まぁ~勝負は、10時過ぎからなんで・・・・

なんて言ってる時に・・・“ 中原 殿 ” Hit

「小っちゃいよぉ~・・・」“ 中原 殿 ”

その玉網、たしか尺5寸だったとおもいますが・・・おかちん


おかちんのお隣には、“ 南九州巨べら会員k殿 ”が入座されてました

あっ・・・“ 中原 殿 ”の玉網のへら鮒は上のへら鮒です・・写真の順番が違ってますが

 

おかちんの浮子の廻りには、へら鮒達がラブラブモードで激しく泳いでます

へら台の足にまでバシャバシャと魚体をこすり付けてます

浮子は、糸ズレアタリのみで「ズル~」・・・真横に寝たまま「ビュ~」

こりゃ~完全におかちんの存在を無視してる・・・

“ 電気や野 殿 ”からも連日「どぉ~ですかぁ~コール」

釣れなかったら掬ってやる・・なんて話しながら

ザブッ~・・・・・磯タモ60cmのその中には・・・・

40upのへら鮒・・・捕ったぞぉ~

 

完全におかちんもモルツは壊滅状態です

寝ても覚めても頭の奥から聞こえて来る悪魔の声が・・・

「これなら・・・計ってくれますか」 “セッターマン服部 殿 ”

寝不足と精神的ダメージで11時前に休憩に入りました


トレで軽く食事を済ませて、ウトウトしてると・・・・

“ 雨大王さま ”がわざわざ上がって来て「釣れ始めましたよ」

連チャンモードで釣れてますよぉ~

「ほらっ・・・どうです」ってご丁寧に持って来てくれました

 

最後の望みを全力で頑張ります

釣り座に戻って間もなくして

“ こずえ殿 ” Hit

がんばれぇ~・・・・へら鮒 もとい、“ こずえ殿 ”ふんばれぇ~

“ 雨大王さま ”急いで玉網を持って来て~

おかちん動けません・・・長靴が埋まってでれません

何とか間に合った

無事に掬ったその正体は・・・・・マブ

いや~お見事です

おかちんは、鮒族は網で掬うしか知りませんので


前日同様の強風が吹き始めました

心折れてる訳ではありませんが、ここで小休止・・・少々多いですが

番外編の写真などを撮りに行って来ました。

皆さんもお気づきとは思いますが

最終日のへら鮒の写真少ないんです

だって、おかちん釣れてないのに写真撮る余裕がありません

決して、いじけて撮って無いわけではありませんよ・・・た・ぶ・ん

 


一回りして、いよいよ最後のチャレンジです

“ 中原 殿 ”から頂いた「馬骨」浮子を使います

想像以上のオモリ負荷です。

仕掛けも新調して浮子ゴム管も大きくして

道糸:パワードへら奏 2号
ハリス:パワードへら奏(道糸)1.2号
針:角マルチ8号
浮子止め糸:サンラインMサイズ5回巻上下1点

エサもマッシュ系に変更しました。

麩系は入れてない素マッシュ系です。

 

気合い入れて餌打ち開始です

1投目・・・ドボンって感じで投入同時に浮子が立ち

ゆっくりとなじんでからすぐに返して来ます。

マッシュ系は、練って持たせる方法とブレンドで持たせる方法があるようですが

まったくの素人なので、でっかく付けるしかないけど

針も角マルチ8号しか持って来てないし

軽く手揉みしての2投目投入

すぐに立ち上がってゆっくりなじんで行く途中で「ツン」当たったぁ~

ギュィ~ンを竿が曲がった

やったぁ~市房ダムのへら鮒GETトンだぜ

 

サイズは、38.8cmと小さめですが

何とかボウズだけは間逃れました

mixiにもう駄目だをつぶやいて一端はあきらめたけど本当に良かった


“ 雨大王さま ”も後方の枝と格闘しながらも良く絞っていました


“ こづえ殿 ” も数回Hitするもやはり女性の力では耐えきれずに

のされて左右のブッシュに入られて見えてるのに掬えない事が数回

今度こそは、負けないから・・・・そして来たぁ~

「あ~~~だめぇ~」

しっかり竿を両手で持って立てて・・・・これで掬いますから

おかちん・・・捕ったぞぉ~ 磯タモで隣から掬った

“ こづえ殿 ” おめでとうございます


41.5cm お見事です

 

 

おかちんのより大きいのを釣り上げるとは

次は、負けませんよぉ~

そして、午後のサービスタイム突入していた様ですが

おかちんの浮子は、2度と動く事は無かったのです


そして、こちらもなにか捕縛してましたが・・・・・

 

おおおおおっ~~~~~それは・・・・・

【南九州巨べら会】 “ 中原 雄一会長 ”が釣り上げたのは


【メディアボーイ】 月刊 へら専科 6月号に詳細記載されてます

 

随分更新が遅れてましたが

また遅れてしまいそうです

本日、夜便のフェリーで関西へ

メインは、29日のがまかつ へらチーム対抗戦 西日本です。

27日 大阪府 水藻フィッシングセンター
28日滋賀県 甲南へらの池

今回の同行者は、
ヘリコバクターピロリ “ 今仁塾長 ”
“ 電気や野 殿 ”
おかちん

そして、久しぶりの“ 中尾 大龍会長 ”

珍道中記・・・・いつアップ出来るやら

次回は、佐賀県クリークちょい釣り&氷川町 第8回 いちご杯予定です。

 

釣り場での空き缶・ゴミ・吸い殻は必ず持ち帰りましょう

動画保存方法は、こちらを参考にして下さいね。
YouTubeは、HD画質がお勧めです

※回覧の皆様 
いつも有り難う御座います

ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね。


                 

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

携帯からの釣果レポートはこちらから投降出来ます。
http://www.marukyu.com/i/sdesign/

※ mixiユーザーの方はログイン後にこちらも覗いて下さい。

【関西 赤へら】 

PCサイト http://mixi.jp/view_community.pl?id=3034123
携帯サイト http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3034123&

【 日本へらぶなクラブ 】  

http://www.nhc27.jp/   

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本県 市房ダム釣行記 4月9... | トップ | 佐賀県 クリークちょい調査&... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
岡チン殿 (南九州巨べら会員k)
2013-04-26 11:10:49
楽しく拝見させて頂きました私は当日は上流の吊り橋下に移動したのですが… イダ(ぎゃ~)一匹のみでした 中原会長は見事に502をゲットンされてましたね!今日現在佐賀県の北山ダムに籠城中との事であります!また機会ありましたら市房情報を写メ付きで遅らせて頂きますね!
返信する
ご健闘を祈ります (SHIKI)
2013-04-26 15:15:43
市房ダムの状況報告、大変参考になりました。ありがとうございます。
釣台設置するのにも手強そうですね。
近郊の北山ダムは水位の上昇が例年より遅く
釣果が不安定です。
GWはどこに行こうか迷っています。
関西遠征がんばってください。
返信する
ど~もお世話に成ってま~す (おかちん)
2013-04-30 17:16:42
南九州巨べら会員k殿

いつも有り難う御座います。
中原会長は、22日~本日まだ北山に籠城してるようですね
休みが暦通りなので、3~4日でダム攻めようと思っています。
返信する
撃沈してきました。 (おかちん)
2013-04-30 17:21:24
SHIKI 殿

いやぁ~関西は、1勝2敗で惨敗でした
土曜日の水藻FCでは良い動画が撮れましたので
後日、YouTubeにてupします。

北山ダム水位が上がりませんね
水位グラフ見ても完全横ばいですね。
大分の日出生も視野に入れてますが
今期のGWは、北山に籠城
お昼はクリークで遊んで、夕方から北山ですかね
返信する
おかちん殿 (南九州巨べら会員k)
2013-05-01 16:51:06
北山ダムで中原会長に遭われたら宜しくお願い致します〓地元を4月15日発~市房~緑川ダム~芹川ダム~北山ダムと会長のフットワークの良さには…ビックリ〓します!ちいでに健康チェックもお願い致します〓 ゴールデンウイークは高岡ダムで40位までのへら子チャンと遊んで来ます!
返信する
いつも有り難う御座います。 (おかちん)
2013-05-01 23:13:26
南九州巨べら会員k殿

いつも情報有り難う御座います。
中原会長は、まだ北山ダムに籠城してるのでしょうかね
高岡ダム・・宮崎県ですよね
GWは混むので明けての平日にでも調整してみます。
マッシュの魅力にドップリ填り込んでますよ。
大小問わず、楽しい釣りが一番ですね

今日は、自宅のエアコンが壊れて嫁殿と格闘して
取り替えてました。明日外回り替えて完了です
明後日から釣りに行きます
返信する

コメントを投稿

【 へ ら ぶ な 】」カテゴリの最新記事