Other side of WILDCAT TOWN

数年ぶりに再開したキャンプ。

Route 66への準備3

2011-07-26 20:26:22 | Route66
さて、僕のミスでANAのデスクのお姉さんを困らせはしたものの、無事10万以下で往復の航空券を購入できました。

また、レンタカーの手配やボストンでの宿泊のサポートをして下さっているM様ご夫婦には何とお礼を言って良いやら、頭が下がる一方通行です。
こんな見ず知らずの僕の様な者に・・・・・・
本当に感謝しております。

さて、ルートもあらかた決まったし、というかそのルートしか無いわけですが、後の細かい部分は後々詰めて行く事にし今回は通信部分での悩みを。

この僕がNetから離れるなんて事は想像もしたくない上に、日本での本業の仕事の電話も万が一があれば出なくてはいけない。
ま、お客様からの電話は残っている同僚でなんとかしてもらうしかないのですが、その同僚と連絡がつかないなんて事は避けたいですからね。
ただ普通に通話したんではお金がかかって仕方が無いのでWi-Fi経由で連絡が取れる、無料、クリアな音声とiPhoneや他のスマートフォンから簡単にできる方法を考えた場合Viberくらいしか頭に浮かびませんでした。
これだと電話番号さえ知っていれば簡単に通話が可能でメッセージも送れますからね。

そして問題のそのWi-Fiをどのようにするか?なんですが、Softbankの海外パケットし放題だと上限で¥2,980/日は少し高い。
その上同時にiPhoneやiPad、Macを使う事ができないのと仮に使った場合個々に料金が発生してしまうので困りもの。
で、いろいろ調べた結果レンタルのMiFiが良いのかな?と。



グローバルデータ

予備バッテリ込みで¥1,542/日(保証代は含んでいませんが、それを追加してもSoftbankよりは安い)

どうなんでしょう?

もっと良い(安くて確実な)方法を知ってらっしゃる方がいらしたら教えて下さいー!

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (単車好き)
2011-07-26 21:55:42
初めまして、Route66を走られるのですか羨ましいです。

海外でのwifi利用でMiFiよりハードルが上がるかもしれませんが、T-mobileなどのプリペイドsim+端末を利用するのはどうでしょうか?テザリングもできたはずです。もしかしたらMiFiよりも安く上がるかもしれません(無責任なコメントですいません…)
返信する
>単車好きさんへ (コオ@山猫男)
2011-07-26 23:28:33
情報ありがとうございます。
今ざっとNetで探してみましたらこのようなBlogを発見しました。
http://mfobatu.blogspot.com/2011/05/us.html
24時間$1.5とは安いですねー!
情報ありがとうございました。
少し勉強してみます!
返信する

post a comment